南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
新:3〜4
旧:2〜4
担当者
佐々木 美裕
他の科目との関連 OR概論Iを履修していることが望ましい
他学科履修
副題
講義内容 数理計画法は、数学的手法を用いて企業や組織の活動をモデル化し、最も望ましい状態を実現するための方法を総称する分野である。システム工学的問題解決アプローチの代表的な手法でもある。この講義では、その中で最も普及している線形計画法の基礎と応用について解説する。線形計画モデルのいくつかの実例を説明した後、その解法(単体法)の概要、双対理論、そして、その応用としてのネットワーク計画法について説明する。
講義計画  以下の項目について、それぞれ2週ずつ講義を行なう。
 1.線形計画モデル
 2.線形計画問題
 3.シンプレックス法
 4.双対性
 5.感度分析
 6.ネットワーク計画法
評価方法 学期末に行なう筆記試験により評価する。
テキスト 福島雅夫著:システム制御情報ライブラリー15「数理計画入門」朝倉書店
その他