92427 言語習得論研究
|
選 |
|
秋学期 |
|
2 |
|
1・2 |
|
鎌田 修 |
講義題目 | |
開講キャンパス | |
講義内容 | 言語習得研究においては、統語、音声面、意味、語用、そして、コミュニケーションやインターアクションの面から研究が進んでいる。それらの各領域における主な論文を批判的に読み、いろいろ角度から妥当性、かつ、信頼性の高い言語習得理論というのはどういうものであるのかを、学習者から実際に収集した言語資料を基に、実証的な研究を行い、よりよい言語習得理論の構築を目指す。 |
講義計画 | 1)母語習得と第二言語習得 2)第二言語習得理論の変遷 3)第二言語習得に影響を及ぼす要素 4)中間言語の構造分析 5)中間言語の発達過程 6)第二言語における言語活動遂行能力 7)第二言語習得と接触場面研究 8)第二言語習得と第二言語教育 |
評価方法 | 研究レポート |
テキスト | プリント |
その他 |