06151 異文化との出会い (日本文化論)
|
選必 |
|
春学期 |
|
2 |
|
1〜4 |
|
樋口 浩造 |
他の科目との関連 | |
履修対象学科 | 全 |
副題 | |
講義内容 | 異文化(=他者)との出会いは、異文化を鏡とした自文化(=自己)との出会いでもある。他者の表象は、常に自己の位置の確定を伴うのである。「日本」が西洋近代世界に組み込まれて以後、再生産され続けた「日本文化論」は、対西洋認識と表裏をなすものとして存在している。「日本文化論」は一方で対西洋としての自己像を提出するが、もう一方で「遅れた」「野蛮」を排除する「文明」としての自己像をも構成する。自己と他者(自文化と異文化)を区別することによって成立する「日本文化論」を、戦後の批判的研究を中心に紹介・検討する。 |
講義計画 | 第1回 「文化」を語ることの諸問題 第2回 E. サイードのオリエンタリズムをめぐって(1) 第3回 〃 (2) 第4回 〃 (3) 第5回 否定的特殊日本文化論(1) 丸山真男 第6回 〃 (2) 坂口安吾 第7回 90年代の日本文化論 (1) 網野善彦 第8回 〃 (2) 青木保 第9回 オリエンタリズム批判と文化研究(1) 冨山一郎 第10回 〃 (2) 子安宣邦 第11回 〃 (3) 姜尚中 第12回 〃 (4) 松田京子 第13回 〃 (5) 荒山正彦 |
評価方法 | 定期試験を基本にした総合評価 |
テキスト | なし。毎回プリントを配布する。 |
その他 |