11627 非営利組織論
|
|
選 |
|
春学期 |
|
|
2 |
|
3〜 |
|
|
POTTER David M. | ||
| 他の科目との関連 | |
| 他学科履修 | 可 |
| 副題 | |
| 講義内容 | 非営利組織(NPO)は民主化・経済開発・人権などの分野で、先進国においても開発途上国においても重要な役割を演じるようになった。この講義では、日本と他国との比較を行いつつ、NPOやNGOの発展、政治や経済における役割、他の利益集団などの社会集団との比較、政府機関との関係、民主主義における役割について講義する。 |
| 講義計画 | (1)NPOとは何か (2)先進国におけるNPO (3)途上国におけるNPO (4)旧社会主義国におけるNPO (5)NPOの社会の中の役割は何であるべきか |
| 評価方法 | |
| テキスト | Lester Salamon and Helmut Anheier, ed. Global Civil Society : Dimensions of the Nonprofit Sector. 1999 (一部):アジアの国家とNGO(一部)、その他 |
| その他 |