32401 数値解析
|
選 |
|
春学期 |
|
2 |
|
3〜4 |
|
杉浦 洋 |
他の科目との関連 | 線形代数学I・II、微積分学I・II |
他学科履修 | 可 |
副題 | |
講義内容 | 数値解析は数値計算の理論で、主に線形代数学と微積分学に現れる計算を扱う。中心的な課題は、計算アルゴリズムと誤差理論である。計算は科学技術にとって不可欠の要素である。現代の科学技術は計算機による膨大な計算の上に成立している。したがって、計算機と数値計算を良く知り、それを最大限生かすために、数値解析は科学技術者にとって必須の知識である。必要性はまず置いたとして、学ぶ楽しみは何か? 第一に、数値解析は古くから研究されてきた分野で、精妙で力強いアルゴリズムにたくさん出会うことができるということ。そして、具体的な計算と結びつけることで数学をより深く理解することができるということ、である。 |
講義計画 | 1.数値計算の基礎 2.関数計算 3.数値積分 4.線形変換の誤差解析 5.線形方程式の直接解法(ガウス消去法) 6.線形逆変換の構成(LU分解法) 7.帯係数行列の線形方程式 8.非線形方程式の数値解法 9.固有値問題の数値解法 |
評価方法 | 1.期末の筆記試験(60%) 2.小テスト(20%) 3.レポート(20%) |
テキスト | 杉浦洋 数値計算の基礎と応用 サイエンス社 |
その他 |