09130 宗教科教育法A、B
|
|
|
春学期 秋学期 |
|
|
|
2 |
|
3 |
|
|
西 経一 | ||
| 他の科目との関連 | AとBは同一年度に履修すること。 |
| 履修対象学科 | 全 |
| 副題 | 教育現場における宗教教育の実践 |
| 授業概要 | 中学生、高校生を対象とする、聖書を用いた宗教教育の具体的実践例をもとに、宗教教育について考える。 |
| 学修目標 | 宗教科教育の実践能力を身につけること。 |
| 授業計画 | 1.信仰者としての宗教教育担当者の教育姿勢 2.宗教教育の観点から見た中学生・高校生 3.正典としての聖書と教材としての聖書 4.聖書を教材とした教育実践例の紹介 5.聖書を教材とした授業教案作成の方法 6.聖書以外の教材および宗教行事への取り組み |
| 評価方法 | レポートおよび発表による。 |
| テキスト | |
| その他 |