09736 レファレンスサービス演習1、2
|
|
|
秋学期 | |
|
|
1 |
|
2〜4 |
|
|
村主 千賀 | ||
| 他の科目との関連 | 本演習は「情報サービス論」を前提としている |
| 履修対象学科 | 全 |
| 副題 | |
| 授業概要 | 各分野の情報源と情報検索の方法を解説する。レファレンス質問を想定した課題について問題解決し、レファレンス質問回答票を作成する。その際、情報源となるさまざまなレファレンスツールについて知識 を深める。 |
| 学修目標 | 情報ニーズを的確に把握し、レファレンス質問について、主題分析の能力を身につける。 また、課題をとおして、適切な情報源の選択とレファレンスツールを使いこなす知識と技術を身につける |
| 授業計画 | 1 レファレンスプロセス 2 図書館のレファレンスコレクションを用いた探索 3 インターネット情報源を用いた情報検索 4 情報源の評価 5 二次資料の作成 (最終レポート) *2、3、4は、並行して2週から9週まで行うこととする |
| 評価方法 | 授業への参加とレポート |
| テキスト | |
| その他 |