南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
3
担当者
川島 正樹
他の科目との関連 「歴史研究の基礎(アメリカ)」を履修しておくことが望ましい
他学科履修 不可
副題 アメリカ合衆国史研究
授業概要  英語学、英語教育論、英米文学、コミュニケーション論、など英語に関わる文化、あるいはアメリカの歴史、政治、外交、経済、社会などのアメリカの地域研究や国際関係論などの領域にわたる数多くの演習から一つを選択する。テキストの購読、担当者の講義、受講生による口頭発表、質疑応答、討論等を通じて各学問分野の基礎的概念と方法論について理解を深めるとともにその分野についての広い知識を得る。
学修目標  春学期に引き続いてアメリカ史の主要問題を考察しつつ、11月に開催予定の「名古屋国際関係合同ゼミ」での発表を目指します。それと並行して、各自の卒論に向けたテーマの模索と、それに合わせた文献収集の努力を進めます。
授業計画 1.「名古屋国際関係合同ゼミ」(合ゼミ)への参加:2006年度も引き続き、11月末に開催予定の名古屋地区  各大学の国際関係・地域研究系ゼミの合同報告会に参加しようと考えています。この「合ゼミ」への取  組みを通じて、共同作業の中で具体的に卒論制作に向けた様々な経験を積むこともできます。
4.卒論への取り組み:「合ゼミ」の経験を生かし、各自が見出した課題に取組んでください。各自の卒論  への取り掛かり:秋学期の最終段階(「合ゼミ」終了以降)に、アメリカ史に関する各自の卒論のテー  マに即して下記に提示したテキストに沿って関連各章の報告を各自で行います。
評価方法  「合ゼミ」の最終レポート(70%)、および学期末に提出される卒論のテーマや文献収集に関するレポート(30%)。
テキスト  アメリカ史全般の教科書としては以下のものを考えています。
 Mary Beth Norton, et al., A People and a Nation: A History of the United States(Boston and New York: Houghton and Mifflin).
その他