71213 数学I1〜3
|
|
選必 |
|
春学期 |
|
|
2 |
|
1 |
|
|
春藤 修二 | ||
| 他の科目との関連 | |
| 他学科履修 | 不可 |
| 副題 | 線形代数入門 |
| 授業概要 | 多次元の量を扱うとき基本的な概念であるベクトル、およびそれに関連した行列、行列式を学ぶ中で形式的な取扱いにも慣れることをめざす。 |
| 学修目標 | 線形代数の基礎を修得すること。 |
| 授業計画 | 連立1次方程式の解法をタテ糸にして行列式、行列を扱ってゆく。各回なるべく読み切りの形で、問題練習もできるだけとり入れて進めるので出席に努めること。 |
| 評価方法 | 筆記試験の結果によるが、出席状況が評価に反映される様工夫したい。 |
| テキスト | 開講時に指示する。 |
| その他 |