南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
年次
1〜4
担当者
春藤 修二
他の科目との関連
履修対象学科
副題 数学を楽しもう
授業概要  これまで受けてきた数学教育を受講生自身にまとめてもらうことを目標に、前半は数や図形などよく知っている対象について考察する。後半はギリシャ数学から現代数学までの数学史の流れを大まかに追う中で‘無限の取扱い’を中心に数学の営みを考える。
学修目標 参考にする「零の発見」のはしがきにもあるように、受講生に数字を「理解」してもらう(ファンになるということです)ことを目標とする。
授業計画 1.数学のイメージ
2.数のイメージ 
3.数体系I−自然数(1) 
4.同上(2)
5.数体系II−有理数 
6.数体系III−有理数から実数へ 
7.ギリシャ数学における数の扱い
8.図形I−ユークリッド「原論」(1) 
9.同上(2) 
10.平行線公理と非ユークリッドの世界
11.数とは何か−ゼノンのパラドクスをめぐって
12.まとめ−数学は役に立つか
評価方法 基本的には定期試験によるが、数回レポート(授業内容の感想など)を出してもらい、評価に加味する。
テキスト なし。吉田洋一「零の発見」(岩波新書)を参考に用いる。
その他