南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
3
担当者
藤本 哲史
他の科目との関連
他学科履修 不可
副題 社会学的レンズを通して見る現代社会
講義内容  英語学、英語教育論、英米文学、コミュニケーション論、など英語に関わる文化、あるいはアメリカの歴史、政治、外交、経済、社会などのアメリカの地域研究や国際関係論などの領域にわたる数多くの演習から一つを選択する。テキストの講読、担当者の講義、受講生による口頭発表、質疑応答、討論等を通して各学問分野の基礎的概念と方法論について理解を深めるとともにその分野についての広い知識を得る。
学修目標 (1)社会学の基礎知識を身に付け、現代社会を分析するためのツールを身につけること。
(2)現代の社会問題を取りあげ、それらの原因や解決策について考えること。
(3)社会調査法の基礎について学び、社会学的な実証分析の手法、また統計を用いたデータ解析の手法を学ぶこと。
(4)実際に調査をデザインし実施することにより、社会調査の実践経験を積むこと。
講義計画 〈春学期〉
(1)社会学とは:「社会学的想像」について
(2)社会学における概念および理論の重要性
(3)3つの社会学理論
(4)社会学の調査研究方法
(5)社会的相互行為と社会的関係
(6)社会的地位と社会的役割
(7)社会的交換
(8)社会集団:個人と集団
(9)社会集団:集団のメカニズム
(10)社会構造
(11)社会階層と階層化
(12)権威と権力
(13)社会学の応用問題(その1)
(14)社会学の応用問題(その2)
(15)社会調査企画:グループ・プロジェクトに向けて

〈秋学期〉
(1)社会調査企画について
(2)問題設定における概念的枠組み
(3)問題意識の整理と明確化
(4)因果モデルと検証仮説の設定
(5−7)調査票の検討:質問項目、反応尺度、プリテスト
(8−10)統計分析ツールの使い方:データの集計、基本統計、検定
(11−15)データ解析実習:クロス集計、相関、偏相関、単回帰
評価方法 1 レポート(受講生本人の興味に沿った内容の期末レポート)40%
2 毎回のゼミでの発表や討論参加に対する積極性 30%
3 出席 30%
テキスト 森下伸也著『社会学がわかる事典』日本実業出版社
その他