南山大学

 
指定
期間
秋学期
単位
2
年次
1
担当者
CROKER Robert A.
森山 真吾
MEBED Sharif
SSALI Vick Lukwago
SMITH Cameron
他の科目との関連
履修対象学科 数理情報学部
副題
授業概要  本講義は基本的に前期の英語コミュニケーションIの続きとなり、週2回行われる。主に木曜日の授業では文法とライティングに、金曜日の授業ではスピーキングとリスニングを行う。評価の基準、課題の量・種類、期末試験などは全クラスに共通する。期末試験に重点を置くため、試験時までに必要な力を備えていない学生は不合格となる。

【授業目的】 この授業は前期同様に文法とライティング、スピーキングとリスニングのクラスに分かれる。文法とライティングは過去時制を利用し、様々な日常的出来事の流れを正しい英語で進められるようにする。文法の内容は前期に比べ、やや困難になるが前期同様、自分の発想を表現できるようにする。スピーキングのクラスは「聞かれたことに答える」のみではなく、自ら会話を始め・継続することを学び、積極的に相手に色々なことを英語で尋ねることができるようにする。
学修目標
授業計画 オリエンテーションの時に詳細なシラバスを配布する。
評価方法 木曜日のクラス(ライティング)
    レポート(20%)
    期末試験(80%)

金曜日のクラス(スピーキング)
    提出物(20%)
    期末試験(80%)
コースの全体グレードはライティングの授業を50%、スピーキングの授業を50%の割合で合算評価となる。
テキスト オリエンテーションの時に指示する。プリント類の配布、視聴覚教材の使用あり。
その他  この科目は、次のJABEE対応コース「情報技術専修コース(情報通信学科・情報システム数理学科)」の学習・教育目標に対応する(小項目:F-1,2,3,4)。