96521 研究指導III
|
|
必 |
|
春学期 |
|
|
2 |
|
2 |
|
|
真野 芳久 | ||
| 講義題目 | |
| 開講キャンパス | 瀬戸キャンパス |
| 授業概要 | 研究指導IIに引き続き、修士論文のテーマについての指導を行なうと同時に、修士論文の作成指導を行なう。論文の作成法の基礎を指導し、研究テーマに関してディスカッションを行なう。 |
| 学修目標 | 1. 問題解決に必要な文献調査を進め、それらの内容を参考にして自身の研究を発展できる 2. 正確かつ論理的な文章で自身の研究内容を報告できる 3. 進捗に応じて研究計画を調整しつつ目標に向けて研究を遂行できる |
| 授業計画 | 論理的文章作成法の訓練、関連文献調査と報告、問題解決法に関する議論、などを織り交ぜながら進める。中間および終盤にはその時点の進捗状況を整理したレポートを作成し発表する。 |
| 評価方法 | 演習時間内の発表内容と方法、議論への参加態度、およびレポートをもとに評価する |
| テキスト | 適宜指定する。 |
| その他 |