南山大学

 
指定
期間
春学期
単位
年次
2〜4
担当者
中野 清
山口 眞人
他の科目との関連
他学科履修
副題 人とかかわる原点を探る
授業概要  自分や他者という“人”およびそれらの人々のかかわりとしての“人間関係”の問題を哲学的アプローチと、体験学習のアプローチとを組み合わせて探求しようとするのが本講義である。
 この授業がとりあげる基本的な問題は“人”と“人間関係”の根本的原理をさぐることにある。本年は「対話する」「援助する」「愛する」「信頼する」という“人”および“人間関係”をめぐる重要なことばをキーワードにとりあげ、「人と人がかかわること」に伏在する人間関係の原理を明らかにすることをめざす。問題検討にあたっては受講者自身が主体的に考えることが求められる。また、小グループを組みながら検討を深めてゆく体験学習の方法も用いて授業をおこなう。そのため「体験学習の方法論」についても適宜検討を加えてゆくことになる。
学修目標 ・“人”および“人間関係”の重要なテーマについて論じることができるようになる
・人間関係を体験的に学習することについての理論的な理解をえる
授業計画 体験学習方式を取り入れながら行うため、学習状況に応じて若干の授業内容の変更は起こりうる。
 1〜3.「ひと・かかわる・体験学習」をめぐって。授業のねらいと問題の明確化
 4〜7.「対話する・援助する」をめぐって。
 8.  まとめ(1)「体験学習」における対話と援助の問題
 9〜12.「愛する・信頼する」をめぐって。
 13.  まとめ(2)「体験学習」における愛と信頼の問題
 14.  全体のまとめ。問題整理と全体シェア
 15.  レポート
評価方法  出席状況(30%)、数度の課題(20%)、期末レポート(50%)により総合評価する。なお、3回以上欠席した場合は追加課題の提出を求める。PF方式で評価する。
テキスト 随時必要に応じて資料を配付する。
その他