81542 法学演習C
|
|
選 |
|
春学期 |
|
|
2 |
|
4 |
|
|
田中 実 | ||
| 他の科目との関連 | 西洋法史Aおよび西洋法史B |
| 他学科履修 | 不可 |
| 副題 | ローマ法大全の法文の講読 |
| 授業概要 | ローマ法大全の学説彙纂または法学提要の英訳を用いて、ローマ財産法を勉強する演習を予定しています。 |
| 学修目標 | ローマ法の具体的な法文を読みこなし、今日の大陸法系の民法の基盤となった制度を学びます。 |
| 授業計画 | 半期の演習科目ですから、予め詳細な授業計画をたてませんが、毎回、法文の英訳を理解していきますから、英文を読むことが苦痛な学生には不向きです。初回に、参加者と相談の上、ローマ法大全の講読箇所を決めます。 |
| 評価方法 | 出席・平常点50%、レポート50% |
| テキスト | ローマ法大全の英訳(Monro訳、Watson編訳など) |
| その他 | 西洋法史Aの単位取得または登録、および講読教材の予習を希望します。 |