南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
1
担当者
村上 かおり
他の科目との関連
履修対象学科 総合政策
副題
授業概要 授業履修に必要とされる、講義聴講およびディスカッション等の実践的な技術を養う。
学修目標  学部の講義で学習する内容の理解度を高め、要点を把握するための力をつける。またディスカッション等さまざまな実践的技術力を高める。
授業計画 1.講義形式のテープやビデオ、またニュース、時事問題を扱ったテープやビデオ、新聞記事等の生教材を教材とし、トピックや要点が把握できるような聴解力及び読解力を高める。
2.1.の内容をもとにディスカッション等を行い、実践的な技術力を高める。語彙力の増強にも焦点を当てる。

扱うトピックと活動内容
第1週:「外国語の学習」(ビデオ視聴)
第2週:メモの取り方(数字・語句)・ノートの取り方
第3週:日常的及び一般的な事柄(聴解・ディスカッション)
第4週:健康(聴解・ディスカッション)
第5週:環境(聴解・ディスカッション)
第6週:環境(ビデオ視聴・単語テスト)
第7週:ジェンダー(聴解・ディスカッション)
第8週:ジェンダー(ビデオ視聴・単語テスト)
第9週:日本人及び日本文化(聴解・ディスカッション)
第10週:日本人と仕事(聴解・ディスカッション)
第11週:医療(聴解・ディスカッション)
第12週:医療(ビデオ視聴・単語テスト)
第13週:日本の歴史(聴解・ディスカッション)
第14週:日本の歴史(ビデオ視聴)
第15週:期末試験
授業時間外の学習(準備学習など) 1.学期開始時に配布する授業予定表を参照して、該当課の新出単語と内容の予習をすること。
2.教科書に付属しているCDを活用して、聞くことと音読の自習をすること。
評価方法 期末テスト 50%、小テスト(4回)40%、出席・授業態度 10%
テキスト 教科書、教材については、教員が学期初めに指示する。
その他 必ず予習をしてくることと、積極的な授業への参加が期待される。