科目コード |
科 目 名 |
指定 |
期 間 |
単位 |
年次 |
担 当 者 |
71002 |
バイブルリーディング |
選択 |
秋学期 |
1 |
2 |
Raj Susai |
【授業概要】
聖書の構造、聖書時代の世界観を紹介しながら聖書自体への導入。人間の日常生活において経験する、体験する様々な問題を聖書からどのように見られるのか、考えられるのかの考察。不滅の問題である正と悪の戦いまた人間が探求し続ける知恵などを、聖書を読みながら考える。新約聖書において特に福音書を読みながらイエスという人・神の子・神を知るまた親しむ。
【学修目標】
出版物のなかでも最も多く出版され、広く読まれ、深く研究されているものは聖書とも言える。聖書を読みながらその聖書世界へと。聖書を身近いものにする。
【授業計画】
1.聖書の紹介
2.聖書の構造
3.旧約聖書世界と世界観
4.正と悪、仕合せと不幸せーヨブ記 1
5.正と悪、仕合せと不幸せーヨブ記 2
6.知恵神からの賜物 聖書の知恵文学 1
7.知恵神からの賜物 聖書の知恵文学 2
8.新約聖書とその世界観
9.新約聖書の分類
10.マルコによる福音書
11.マタイによる福音書
12.ルカによる福音書
13.ヨハネによる福音書
14.パウロの書簡
15.まとめ
16.定期試験(期末レポートプレゼンテーション)
【授業時間外の学習(準備学習等)】
配布される新約聖書箇所プリントの予習
【評価方法】
出席10%、ディスカッション20%、個人プレゼンテーション20%、期末レポート50%
【テキスト】
新約聖書、 プリントアウトの配布など