南山大学

 
指定
期間
春学期
秋学期
単位
年次
1
担当者
三好 千春
他の科目との関連
履修対象学科
副題
授業概要 人類が継承してきた文化には、人々の宗教心が深く関わっている。そのために、現代世界の社会や文化を理解するには宗教に関する理解が不可欠である。また、キリスト教が持つ価値を正しく評価するためには宗教そのものの理解が必要である。本講義では、宗教理解への入門として特定の宗教を取り上げるとともに、宗教現象の分析を通じて、宗教がもつ文化的・社会的意味、宗教と人間観・世界観の関係について考察する。この講義を通じて宗教に対する理解を深めるための基礎的な枠組みを習得することを目指す。
学修目標  宗教が持つ価値観を学び、混迷する現代社会、グローバル化した世界で、人間としてよりよく生きるとはどういうことかを、各自が自分なりの形でつかむこと。
授業計画 1 信じる(1):マインドコントロールは「信じる」ことか
2 信じる(2):信じる主体としての「わたし」
3 祈る(1):祈りは「かんたん」
4 祈る(2):祈りは「かかわり」
5 祈る(3):祈りは「道」
6 祈る(4):祈りは「深み」を知ること
7 愛する(1):キング牧師1
8 愛する(2):キング牧師2
9 愛する(3):コルベ神父
10 愛する(4):ボンヘッファー
11 キリスト教の多様性
12 キリスト教の多様性:美術
13 キリスト教の多様性:音楽
14 まとめ
15 学長講演会(15回のうち一回は講演会で代替されます)
※内容、順序が変更になる可能性あり。
授業時間外の学習(準備学習など)  講義を聞いて生じた疑問を、まず自分で調べてみること。また、講義中に紹介する文献を適宜読むことをお勧めします。
評価方法  リアクションペーパー(40%)、小レポート(60%)
 正当な理由なく欠席を5回以上した場合、履修規定により単位の取得はできません。
テキスト 毎回プリントを配布。ヴィデオ、DVD、パワーポイントなどの視聴覚教材も適宜使用する予定です。
その他 私語禁止。