09415 障害児教育論
|
選 |
|
春学期 |
|
2 |
|
2〜4 |
|
大井 眞 |
他の科目との関連 | |
他学科履修 | 可 |
副題 | |
授業概要 | 障害児教育の歴史をふり返り、現在の障害児教育の実際や障害者を取り巻く状況を理解し、新しい方向である「一人一人のニーズに応じた特別支援教育」という今後の障害児教育の在り方を考察する。 |
学修目標 | 1.現在の障害児教育の実際を知る。 2.特殊教育から特別支援教育へ転換が図られた意味を理解する。 3.「障害児とともに生きる」という認識を養う。 |
授業計画 | 1 障害児教育を学ぶ意義 2 障害児教育の歴史 3 統計から見た障害児教育の現状と課題 4 肢体不自由児の教育の実際 5 知的障害児の教育の実際 6 特別支援学級及び通級による指導の実際 7 視覚障害児・聴覚障害児の教育の実際 8 病弱児の教育の実際 9 21世紀の障害児教育の在り方 10 「特別支援教育を推進するための制度の在り方について(答申)」の概要 11 特別な教育支援を必要とする児童生徒(LD・ADHD児等)への対応 12 就学指導の実際と課題 13 障害者の社会参加と自立の現状と課題 14 今後の障害児教育への期待 15 春学期のまとめ 16 定期試験 |
授業時間外の学習(準備学習など) | 前時に配布する資料を読んでおくこと。 |
評価方法 | 授業参加度(10%)、定期試験(90%)で評価する。 |
テキスト | 用いない。参考文献を随時提示する予定 |
その他 |