41671 英語翻訳法1〜4
|
選 |
|
春学期 秋学期 |
|
2 |
|
3・4 |
|
毛利 雅子 |
他の科目との関連 | |
他学科履修 | 不可 |
副題 | |
授業概要 | 基本的な翻訳理論を導入し、翻訳とは何かを学習する。また、理論のみならず、ビジネス・文芸・技術・映像・マスメディアなどあらゆる種類の演習を通して、英日・日英への相互翻訳力を向上させる。また、翻訳を行う際に必要な資料や情報収集など、翻訳の実際についても学ぶ。 |
学修目標 | 1.基礎的な翻訳理論を理解する。 2.英文和訳(和文英訳)と翻訳の違いを理解し、実践のためのリサーチ力をつける。 3.実践で求められる翻訳を完成させる。 |
授業計画 | 理論と実践を並行させて、授業を進める。 授業後半では字幕・放送などAV教材も利用し、現代に求められる翻訳を実践する。 第1回 クラス説明、オリエンテーション 第2回から第14回 テキストを元に理論と演習を行う。テキストのユニット単位で進行する。 第15回 最終作品発表 |
授業時間外の学習(準備学習など) | (1)宿題を必ず提出すること。クラス内演習の実践・復習として捉えること。 (2)理論文献は必ず翌週までに一読しておくこと。読んできていることを前提に講義を進める。 |
評価方法 | 宿題(翻訳課題)(70%)、期末レポート(30%)も宿題未提出の場合、またレポート未提出の場合は不合格とする。 |
テキスト | 『翻訳入門 Let's Translate』氏木孝仁編(氏木・中村・持留・ホワイト共著)(大阪教育図書) |
その他 | 翻訳理論プリントは担当者が配布する。 |