45726 華人社会研究
|
選 |
|
春学期 |
|
2 |
|
3・4 |
|
原 不二夫 |
他の科目との関連 | 秋学期の「華人経済研究」 |
他学科履修 | 可 |
副題 | 東南アジアの華人社会 |
授業概要 | 東南アジアの華人社会形成の歴史的背景、過程、辛亥革命以後の中華民族意識の高揚、中国救国運動への積極参加、「大東亜戦争」期の日本の華僑政策、独立後の居住国帰族意識確立の過程を分析した後、現在の各国華人社会の状況、華人政党の役割等を探る。 |
学修目標 | 東南アジアの華人がどのような紆余曲折を経て、あるいは苦難を乗り越えて今日の社会を築いたか、日本はそれとどう関わったか、を提示することで、日本はアジアとどう向きあうべきかを理解する一助としたい。 |
授業計画 | 1 華人社会の形成 2 「華僑は革命の母」孫文 3・4 華人の抗日運動 5・6 「大東亜戦争」と華人 7 戦後の華人政党の出現と消滅 8 帰属意識の転換 I 9 〃 II 10 華人政党の政権参加 11 華人団体とその役割 12 華文教育 13 新聞・テレビ 14・15 まとめ |
授業時間外の学習(準備学習など) | 授業で提示する文献の講読 |
評価方法 | 期末レポート |
テキスト | 原『マラヤ華僑と中国──帰属意識転換過程の研究』(抜刷版)龍渓書舎2001年 |
その他 |