51170 経済演習II
|
|
必 |
|
通年 |
|
|
4 |
|
2 |
|
|
山田 正次 | ||
| 他の科目との関連 | |
| 他学科履修 | 不可 |
| 副題 | |
| 授業概要 | 国際経済の見方を学ぶ。 |
| 学修目標 | 国際経済への興味を喚起し、ゼミ生各自が選んだテーマで修了論文を完成させる。 |
| 授業計画 | 春学期15回および秋学期15回の授業を行う。 教科書の各章の発表を各グループに担当させてこれに関する質疑応答を行う。 |
| 授業時間外の学習(準備学習など) | 事前にテキストを予習すること |
| 評価方法 | 普段の報告と質疑応答(30%)、夏休み明けの書評(30%)、そして学年末の修了論文(40%)で評価する。 |
| テキスト | 伊藤元重『ゼミナール国際経済入門』 |
| その他 |