51212 経済演習IV
|
|
必 |
|
通年 |
|
|
4 |
|
4 |
|
|
阪本 俊生 | ||
| 他の科目との関連 | 経済演習IIIの単位修得者に限る |
| 他学科履修 | 不可 |
| 副題 | 自殺率の統計データを用いた社会の分析 |
| 授業概要 | 経済演習IIIにおいて習得した知識や方法をもとに、現代の日本の自殺率について各自の問題関心や視点から分析あるいは調査を行う。 その結果を卒業論文としてまとめる。 |
| 学修目標 | 勉学及び研究の成果を、自らの問題意識へと結びつけるかたちで研究をすすめ、論文というかたちにまとめること。 |
| 授業計画 | 春学期15回および秋学期15回の授業を行う。 春学期の前半は、卒業論文のテーマ、計画の作成、およびテーマヘのアプローチの仕方や調査方法などを指導する。 春学期の後半から卒論の作成に取りかかり、各自の研究の計画発表を行う。 秋学期は、その経過報告をしてもらい、それに対する指導をおこなう。 |
| 授業時間外の学習(準備学習など) | 卒論の構想及び執筆。 |
| 評価方法 | 卒業論文(100%) |
| テキスト | 未定 |
| その他 |