92101 聖書神学概論
|
|
選 |
|
春学期 |
|
|
2 |
|
1・2 |
|
|
江川 憲 | ||
| 講義題目 | 聖書における万人の救い |
| 開講キャンパス | |
| 授業概要 | まず聖書神学という概念とその学問的方法論について検討する。つづいて「万人の救い」というテーマについて聖書神学的に考察する。 |
| 学修目標 | 聖書神学という学問を組織神学との違いなどを知ることにより学問的方法論として身につける。聖書を通して、キリスト教的立場からの救いの意味とその救いの普遍性について学ぶとともに自分なりの考えもまとめることができるようにする。 |
| 授業計画 | 1〜2.序論 3〜4.聖書神学と万人の救い 5〜10.旧約聖書神学について 11〜14.新約聖書神学について 15. まとめ |
| 授業時間外の学習(準備学習など) | 聖書全体を読んでおくこと。 |
| 評価方法 | 授業参加度を50%とし、期末レポートを50%とする。 |
| テキスト | 新共同訳『聖書』(旧約聖書続編つき) |
| その他 |