2005年度 パッヘ研究奨励金T-A-2(特定研究助成・特別)研究成果報告書

  
氏名 青柳 宏 所属 人文学部人類文化学科
研究課題 動詞形態と機能範疇に関する日韓比較研究

研究実績の概要
 本年度は南山大学学術叢書出版助成を受けた著書(『日本語の助詞と機能範疇』ひつじ書房刊)の出版と上記研究課題を並行して進めた。本助成を受けて行った研究経過はつぎのとおりである。なお、著書の内容は本年度の研究の基礎となるものである。
2005年度
4月〜5月 上記著書の 原稿執筆(前年度より継続)
6月〜7月 韓国日本学連合会国際学術大会招聘講演、南ソウル大学、大韓民国、the 11th International Symposium on Korean Linguistics (ISOKL), Harvard University, Cambridge, MA, USA、the 7th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG), Konkuk University, Seoul, Koreaにおける口頭発表の草稿準備.
7月9日 韓国日本学連合会国際学術大会にて、『韓国語が日本語について教えてくれること』と題する講演.
8月5日 the 11th International Symposium on Korean Linguistics (ISOKL)において、"On the predicate focus construction in Korean and Japanese"と題する口頭発表.
8月11日 the 7th Seoul International Conference on Generative Grammar (SICOGG)において、"You Go UP, I Go Down"と題する口頭発表.
9月〜10月 Harvard Studies in Korean Linguistics XIに掲載の論文(上記ISOKL発表と同題)執筆.
10月〜11月 日本英語学会より依頼を受けた書評論文"Discourse Effects, Case Marking and Scrambling in OV Languages"の執筆と同時に、上記著書原稿を査読者のコメントをもとに修正ののち、11月末に入稿.
12月〜3月 上記著書のゲラ校正(著者自身と大学院生のアルバイトを雇用して)第1〜4校ののち、3月中旬に最終稿を出稿.
1月 Journal of East Asian Linguistics (Springer)より依頼を受けた論文査読.
3月9日 Cambridge-Hyderabad-Nanzan Joint Seminar on Functional and Lexical Categories, Center for Linguistics, Nanzan Universityにおいて、"On Verbal Morphology in Japanese and Korean"と題する口頭発表.
3月 Formal Approaches to Japanese Linguistics 4より依頼を受けた論文査読.

「雑誌」の部 「図書」の部
@ 論文題目 "On the Predicate Focus Construction in Korean and Japanese." @ 書名 『日本語の助詞と機能範疇』
雑誌名 Harvard Studies in Korean Linguistics 出版社 ひつじ書房
巻号 vol. XI 巻号  
発表年月 2006年1月 発表年月 2006年3月
ページ pp.359-372 ページ 202+viii
著者名 Hiroshi Aoyagi 著者名 青柳 宏
備考 未提出 備考 未提出
A 論文題目 "Discourse Effects, Case Marking and Scrambling in OV Languages" A 書名  
雑誌名 English Linguistics 出版社  
巻号 vol. 23, No. 2 巻号  
発表年月 2006年11月予定 発表年月  
ページ 未定 ページ  
著者名 Hiroshi Aoyagi 著者名  
備考 未公刊 備考  
B 論文題目   B 書名  
雑誌名   出版社  
巻号   巻号  
発表年月   発表年月  
ページ   ページ  
著者名   著者名  
備考   備考