2013年度 パッヘ研究奨励金T-A-2(特定研究助成・一般)研究成果報告書

氏名 村杉 恵子 所属 外国語学部英米学科
研究課題 ことばと心(Grammar and Mind): 幼児はどのように文構造を獲得するのか
研究実績の概要
    
本年度は、「ことばと心」について、四点を目的として研究を進めた。
 
(1) 記述的妥当性を追求し、中谷友美氏が収集した日本語を母語とするゆうた(研修生中谷友美氏の実子)データベースを、ビデオをみながら確認作業をおこなった。データはDVDにおいて整理され、1;06‐1;07について確認しながら、データベース精緻化をおこない500ページにまとめた。
 
(2) 理論的妥当性を追求し、得られたデータをもとに、幼児はどのように文構造を獲得するか、また格と構造の獲得から理論的にどのような帰結が得られるかについて考察し、論文にまとめた。その結果を『日本語文法13号』(くろしお出版)と国立国語研究所プロジェクトレビュー(NINJAL REVIEW 第4巻)に研究論文としてまとめ、発表した。
 
(3) 書籍の執筆にもとりかかることができた。今年度から、従来の研究成果をまとめつつ、「ことばと心」の関係について、文法、獲得、障碍、文産出、文理解、方言、わかものことばなどの観点からも広く考察を広げ整理し始めている。今後、私自身の研究テーマである「ことばと心」について、南山の教育現場において広く学部生を対象として教えることができることをめざし、また広く社会に還元できるようになるためにも、正確で最新の研究をまとめることをめざしながら、書籍(『ことばとこころ』みみずく舎・医学評論社)の第一稿を2013年2月18日に仕上げている。これについては、来年度も継続して、執筆校正を続けてまいる所存である。
 
(4) 口頭発表としては、今年度は、外部資金『国立国語研究所・理論・構造系列・共同プロジェクト領域指定型』において文法と言語獲得に関するプロジェクトの代表者として成果発表をおこなった。ここでの内容の一部は、本年度の奨励金で研究した内容も含まれている。
 
「雑誌」の部 「図書」の部
@ 論文題目   @ 書名 ことばとこころ
雑誌名   論文名  
巻号   出版社 みみずく舎・医学評論社
発行年月   出版年月 2014年度予定
ページ   ページ 200p(予定)
著者名   著者名 村杉恵子
備考   備考 2014年12月頃予定
A 論文題目   A 書名 日本語文法13巻2号
雑誌名   論文名 こどもの『誤用』はなぜ生じるのか:幼児の言語獲得における普遍文法の役割
巻号   出版社 くろしお出版
発行年月   出版年月 2013年10月11日
ページ   ページ 19‐36.
著者名   著者名 村杉恵子
備考   備考 2014年2月
B 論文題目   B 書名 国語研プロジェクトレビュー NINJAL Project Review 第4巻第3号
雑誌名   論文名 生成文法理論に基づく第一言語獲得研究
Language Acquisition and Generative Grammar
巻号   出版社 国立国語研究所
発行年月   出版年月 2014年2月
ページ   ページ 164‐173
著者名   著者名 村杉恵子
備考   備考