南山学会活動報告


▼2003年度 南山学会役員名簿
 
会長 学   長 マルクス,ハンス ユーゲン  
副会長
副 学 長 浜名 優美  
常任理事
地域研究・国際関係系列 藤本  博 (任期:2003年度)
理事 文学・語学 系列 中  裕史 (任期:2003年度)
人文・自然 系列 浦上 昌則 (任期:2003年度・2004年度)
経済 系列 近藤  仁 (任期:2003年度・2004年度)
経営 系列 村本 正生 (任期:2003年度)
法学 系列 上口  裕 (任期:2003年度)
地域研究・国際関係系列 藤本  博 (任期:2003年度・2004年度)
数理情報 系列 伏見 正則 (任期:2003年度・2004年度)
監事   斎藤 孝一 (任期:2003年度)
幹事 文学・語学 系列 周  錦樟 (任期:2003年度)
真野 倫平 (任期:2003年度)
人文・自然 系列 渡辺 義和 (任期:2003年度・2004年度)
楠本 和彦 (任期:2003年度)
経済 系列 岸  智子 (任期:2003年度・2004年度)
経営 系列 南川 和充 (任期:2003年度)
法学 系列 吉田 元子 (任期:2003年度)
地域研究・国際関係系列 野口 博史 (任期:2003年度・2004年度)
数理情報 系列 宮澤  元 (任期:2003年度・2004年度)

▼2003年度総会
 
日 時 : 2003年 5月28日(水)16時 〜17時30分
場 所 : DB1教室
<議事次第>
 (1)総会議長の選出
 (2)会長あいさつ
 (3)新会員の紹介
 (4)新理事・幹事の紹介
 (5)学位取得・受賞会員の紹介
〔議題〕
(1)2002年度
  @ 事業報告
A 運営費決算報告
(2)2003年度
  @ 事業計画(案)
A 運営費予算(案)
(3)その他

▼2003年度 第1回例会
 
系 列 開 始 時 間 報 告 者 ・ テ ー マ 会 場
文学・語学 6月25日(水)
15:00〜
鎌田修
『第2言語の能力とは−日本語学習者を例に−』
L棟地下
LB1教室
人文・自然 6月25日(水)
15:00〜
坂下浩司・奥田太郎(コメンテーター:浜名優美・宇田光)
シンポジウム『応用倫理と倫理の応用−実用性をめぐって−』
共催:人間の尊厳科目委員会
J棟5階
J55教室
    ↓↑
瀬戸キャンパス
A棟 会議室2
経済 6月25日(水)
15:00〜
唐澤幸雄
『消費外部性,国際資本移動,および最適課税政策』
J棟7階
合同会議室
経営 6月25日(水
)13:30〜
南川和充
『補完製品市場の競争分析』
N棟1階
N17会議室
法学 6月25日(水)
13:30〜
町村泰貴
『ADR立法作業の現状と理論的問題点』
J棟1階
特別合同研究室
(Pルーム)
地域研究・
国際関係
6月25日(水)
15:00〜
松戸武彦
『変貌するアジアの社会心理−中国・ベトナム・日本の比較』
L棟1階
L13教室
数理情報 7月16日(水)
16:00〜
稲垣直樹
『Mathematica援用教育の試み』
瀬戸キャンパス
A棟 会議室2

▼2003年度 第2回例会
 
系 列 開 始 時 間 報 告 者 ・ テ ー マ 会 場
文学・語学
10月30日(水)
15:30〜
周 錦樟助教授
『中国の言語政策の問題点』
L棟1階
L12教室
人文・自然 10月30日(水)
15:00〜
池上 久子教授、中村 和彦助教授
『フィールドへの知の還元−研究者はどのようにかかわることができるか−』
J55
(瀬戸キャンパス
A棟会議室2)
テレビ会議
経済 10月30日(水)
15:30〜
岸 智子助教授
『The shifting structure of the Japanese labor market』
J棟7階
合同会議室
経営 10月30日(水)
14:00〜
姜 秉国助教授
『On a theoretical result with a counterintuitive property』
N棟1階
N17会議室
法学 10月30日(水)
13:30〜
加藤 良夫教授
『医療被害防止・救済センター構想について』
J棟1階
Pルーム
地域研究・
国際関係
10月30日(水)
15:00〜
牛田 千鶴助教授
『在米ラテンアメリカ系住民とバイリンガル教育
−フロリダ州マイアミ・デイド郡を事例として−』
L棟9階
910会議室
数理情報 11月12日(水)
16:00〜
金 知俊講師
『樹木のCG画像生成−現状と今後の展望−』
瀬戸キャンパス
A棟 会議室2


▼シンポジウム
 
日時: 2003年11月26日(水)
テーマ:
『南山大学における特色ある大学教育プログラム −現状と課題−』
【第1部】
基調講演: 「変わる教育のクオリティ論 −すべては目標・過程・実績の可視化から始まる−」
  名古屋大学大学院教育発達学研究科教授 池田 輝政 氏
【第2部】
パネル・ディスカッション
@大学教育の国際アウトソーシング 外国語学部英米学科
    近藤 祐一 助教授
A総合政策学部におけるNAPと留学生教育 総合政策学部総合政策学科
    藤原 道夫 教授
B体験学習と理論学習の統合の試み 人文学部心理人間学科
    神谷 俊次 教授
C情報教育 数理情報学部情報通信学科
    野呂 昌満 教授

▼懇親会
 
  (1) 2003年 5月28日(水) 総会終了後
(2) 2003年11月26日(水) シンポジウム終了後
(3) 2004年 3月10日(水) 送別会
<退 職 会 員>
人文学部
五百旗頭博治 会員 加藤 俊一 会員 土田 友章 会員
重松 和男 会員    
外国語学部 栗須 公正 会員 芝  修身 会員 STEITZ,Walter 会員
PRIETO,Paz 会員 BEARDWELL,Julia 会員  
経営学部
藤井 達敬 会員    
法学部
奥冨  晃 会員 蒔苗 暢夫 会員  
総合政策学部
野田 宣雄 会員 松倉 耕作 会員 小林  武 会員
LEIBETSEDER, Christine 会員 高橋  潔 会員 梅田 康子 会員
GUBBINS,Janice 会員 橋本 日出男 会員  
数理情報学部   児玉 靖司 会員 KEENI,Kanad 会員  

▼理事会
 
  第1回 2003年 6月11日(水)
第2回 2003年 7月 2日(水)
第3回 2003年 9月17日(水)理事・幹事合同
第4回 2003年11月 6日(水)理事・幹事合同
第5回 2004年 5月10日(月)新・旧理事合同
【臨時】
  第1回 2003年 7月10日(木)
第2回 2003年 7月28日(月)