南山学会活動報告


▼2004年度総会
 
日 時 : 2004年 6月2日(水)16時 〜
場 所 : DB1教室
<議事次第>
 (1)総会議長の選出
 (2)会長あいさつ
 (3)新会員の紹介
 (4)新理事・監事・幹事の紹介
 (5)学位取得・受賞会員の紹介
〔議題〕
(1)2003年度
  @ 事業報告
A 運営費決算報告
(2)2004年度
  @ 事業計画(案)
A 運営費予算(案)
(3)その他

▼2004年度 南山学会役員名簿
 
役職名   氏名 任期
会長   ハンス ユーゲン・マルクス  
副会長   浜名優美  
常任理事   木村美善 (2004年度)
理事 文学・語学系列 森山幹弘 (2004年度・2005年度)
人文・自然系列 浦 上 昌 則 (2004年度)
経済系列 近 藤   仁 (2004年度)
経営系列 高橋弘一 (2004年度・2005年度)
法学系列 岡田 泉 (2004年度・2005年度)
地域研究・国際関係系列 藤 本   博 (2004年度)
数理情報系列 木村美善 (2004年度)
監事   唐津 博 (2004年度・2005年度)
幹事 文学・語学系列 蔡 毅 (2004年度・2005年度)
久保萬里子 (2004年度・2005年度)
人文・自然系列 渡辺義和 (2004年度)
西脇 純 (2004年度・2005年度)
経済系列 唐澤幸雄 (2004年度)
経営系列 安藤史江 (2004年度・2005年度)
法学系列 中村孝一郎 (2004年度・2005年度)
地域研究・国際関係系列 野口博史 (2004年度)
数理情報系列 宮澤 元 (2004年度)

▼2004年度 第1回研究例会
 
系列 開始時間 報告者・テーマ 会場
文学・語学 6月23日(水)
15:00〜
William Purcell
『Representing the Christian and European Mission to Africa:The  Fiction of Chinua Achebe』
L棟9階
909教室
人文・自然 6月30日(水)
16:30〜
全体テーマ:平和と宗教
・坂井信三教授
 『イスラームの戦争論』 
・ミカエル・カルマノ教授
 『「宗教教育」が「平和教育」に役立つ条件についてキリスト教教育に何ができるのか』
テレビ会議
瀬戸キャンパス
A棟 205教室

J棟5階
J55教室
経済 6月30日(水)
15:00〜
林 尚志
『日本メーカーアジア子会社における人材育成:「○型&□型」モデルにもとづく考察』
J棟1階 特別合同研究室
(Pルーム)
経営 7月14日(水)
13:30〜
後藤 剛史
『商業地の用地取得に関する経済分析』
J棟4階
415教室
法学 6月30日(水)
13:30〜
榊原 秀訓
『ブレア政権の司法改革−最高裁判所と裁判官任命委員会の設置−』
A棟2階
会議室
地域研究・国際関係 6月30日(水)
15:00〜
加藤 隆浩『テキーラの誕生』 L棟9階
909教室
数理情報 6月30日(水)
@14:30〜
A15:40〜
@佐々木美裕
『競合を考慮したハブ・ネットワーク設計モデルの構築』
A田中 豊
『関数データの統計解析』
瀬戸キャンパス
H棟 会議室6

▼2004年度 第2回研究例会
 
系列 開始時間 報告者・テーマ 会場
文学・語学 11月10日(水)
15:30〜
ジェームズ・ウェルカー講師
『「トーマの心臓」と「風と木の詩」の一考察−少年愛マンガをレズビアン・ナラティブとして読む−』
J棟5階
J54教室
人文・自然 11月10日(水)
17:00〜
目崎 茂和教授
『アイから生まれた日本語成立論』
テレビ会議
瀬戸キャンパス
B棟 B205教室

J棟5階 J54教室
12月15日(水)
17:00〜
黒沢 浩助教授、大塚 達朗教授、加藤 隆浩 教授『大学博物館の展望』 E棟2階
E21教室
経済 11月19日(金)
15:00〜
石川 良文助教授
『産業連関表を用いた政策分析ニーズとデータ・分析モデルの構築』
J棟1階 特別合同研究室
(Pルーム)
経営 11月10日(水)
15:30〜
久村 恵子助教授
『経営組織におけるメンタリングの活用に向けて』
J棟4階
J415
法学 11月10日(水)
13:30〜
伊藤 高義教授『物としての金銭』 A棟2階
会議室
地域研究・国際関係 11月10日(水)
15:30〜
浅香 幸枝助教授
『国際政治における「共感」と政策−ラテンアメリカのジャポニスム−』
L棟3階
L314教室
*文学・語学系列、人文・自然系列、経済系列、法学系列、地域研究・国際関係系列については、当初10月20日(水)開催予定を台風上陸により上記日程にて振替開催。


▼シンポジウム
 
日時: 2004年11月24日(水)15時から
テーマ: 『キャリア形成を進める教育のあり方を探る』
挨拶: 南山学会 ハンス ユーゲン・マルクス 会長
趣旨説明: 南山学会 木村 美善 常任理事
【第1部】
  基調講演:「企業と人間形成」
  JR東海会長 葛西 敬之 氏
【第2部】
  パネル・ディスカッション
    コーディネーター 経営学部経営学科
        安藤 史江 助教授
    @南山大生の意識の現状 外国語学部英米学科
        藤本 哲史 助教授
    A課外活動とキャリア形成 外国語学部アジア学科
        中 裕史 助教授
    B産学連携によるキャリア形成 経済学部経済学科
        近藤 仁 教授
    C語学と社会 総合政策学部総合政策学科
        渡辺 義和 助教授
    D読む、聞く、書く、話す力の育成 人文学部心理人間学科
        浦上 昌則 助教授

▼懇親会
 
  (1) 2004年 6月 2日(水) 総会終了後
(2) 2004年11月24日(水) シンポジウム終了後
(3) 2005年 3月 9日(水) 送別会
退  職  会 員  名
人文学部 小池 英光 会員 梅垣  弘 会員 小林 傳司 会員
外国語学部 鈴木 孝夫 会員 WORDELL, Charles 会員 DEACON, Brad 会員
HAYNES, Louise 会員 WELKER, James 会員  
経営学部 飯田  穆 会員    
総合政策学部 蜂須賀 幸志 会員 BRYER, Philip 会員  
数理情報学部 鳥居 達生 会員 石崎 文雄 会員  

▼理事会
 
  第1回 2004年 6月14日(月)
第2回 2004年 7月12日(月)
第3回 2004年10月 4日(月)
第4回 2005年 5月23日(月)新旧理事合同