講演会


▼アメリカ研究センター講演会
 
日 時 5月17日(月)
場 所 NNC M棟M2教室
内 容
テーマ  「「ブラウン判決」50周年にちなんで−その歴史的・現代的意義−」
講 師 在名古屋米国領事館主席領事 Gary G.Oba 氏
参 加 234名

▼アメリカ研究センター講演会
 
日 時 5月20日(木)
場 所 NNC L棟LB1教室
内 容
テーマ  「福祉行政から見た連邦制度」
講 師 Former director of the Rehabilitation Service for Blind for Nebraska James Nyman 氏
参 加 23名

▼人間関係研究センター講演会
 
日 時 5月27日(木)
場 所 NNC D棟DB1教室
内 容
テーマ  「「会社が変わる」人間関係−その実例とポイント−」
講 師 スコラ・コンサルト代表 柴田 昌治 氏
参 加 180名

▼言語学研究センター第5回言語学コロキュアム
 
日 時 6月15日(火)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ 「比米戦争とその後(Philippine-American War and Afterwards)」
講 師 韓国ソウル国立大学 Ilan Hazout 氏
参 加 40名

▼外国語学部アジア学科主催、アジア研究センター共催講演会
 
日 時 6月18日(金)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  「マレーシアのLook East 政策23年を顧みて」
講 師 マレーシア駐日大使 Dato’ Maruzuki bin Mohammad Noor 氏
参 加 35名

▼国際地域文化研究科主催、外国語学部共催講演会
 
日 時 6月24日(木)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  「NGOとボランティア」
講 師 外務省経済協力局民間援助支援室長 城所 卓雄 氏
参 加 35名

▼アメリカ研究センター講演会
 
日 時 6月24日(木)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  “Divided Allies:The United States, Western Europe, and the Vietnam War”
講 師 Professor of History,University of Florida  Robert J. McMahon 氏
参 加 50名

▼外国語学部アジア学科主催講演会
 
日 時 6月25日(金)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  「多言語社会−台湾」
講 師 東京外国語大学教授 樋口 靖 氏
参 加 50名

▼人文学部日本文化学科主催講演会
 
日 時 7月2日(金)
場 所 NNC H24教室
内 容
テーマ  「新しい日本語教育を目指して」
講 師 ベルリン自由大学東アジア研究所日本学科教授 山田・ボヒネック 頼子 氏
参 加 60名

▼須磨千穎名誉教授恩賜賞・日本学士院賞受賞記念講演会
 
日 時 7月4日(日)
場 所 名古屋マリオットアソシアホテル
内 容
講 演 「復元できたひとつの中世荘園−上賀茂社領へのアプローチ−」
参 加 学外114名
学内関係者72名

▼総合政策学部主催講演会、アジア研究センター共催講演会
 
日 時 7月7日(水)
場 所 NSC C104教室
内 容
演 題 「隣がいとこ−21世紀の韓日関係」
講 師 名古屋大韓民国総領事 柳 洲烈 氏
参 加 約400名

▼言語学研究センター第6回言語学コロキュアム
 
日 時 7月23日(金) 午後2時30分から午後6時まで
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  “Locality in Syntax and Floated Numeral Quantifiers”
講 師 MIT教授 宮川 繁 氏
テーマ  “Ellipsis and Pronominal Reference in Japanese Clefts”
講 師 外国語学部教授 斎藤 衛 氏
参 加 40名

▼言語学研究センター第7回言語学コロキュアム
 
日 時 9月21日(火) 午後4時20分から午後5時50分まで
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  “Embedded Speech Acts”
講 師 ベルリン大学 Manfred Krifka 氏
参 加 40名

▼言語学研究センター第8回言語学コロキュアム
 
日 時 9月22日(水) 午後1時から午後6時まで
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ  “The Verb Morphology of Old Japanese”
講 師 オックスフォード大学 Bjarke Frellesvig 氏
テーマ  “Morphological Case Marking as Phoneticization”
講 師 人文学部教授 青柳 宏 氏
テーマ  “Empty Objects Revisited”
講 師 コーネル大学 John B. Whitman 氏
参 加 40名

▼講演会
 
日 時 10月4日(月)
場 所 NSC 会議室6
内 容
演 題 “Urban Operations Research: An Update”
講 師 Richard C. Larson 氏
参 加 30名

▼言語学研究センター第9回言語学コロキュアム
 
日 時 10月14日(木) 午前9時30分から午後12時30分まで
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ “Two puzzles for a theory of lexical aspect: semelfactives and degree achievements”
講 師 Bar-Ilan University Susan Rothstein 氏
テーマ “On the differences between the tense/perspective/aspect systems of English and Dutch”
講 師 Tel Aviv University Fred Landman 氏
参 加 35名

▼ラテンアメリカ研究センター講演会
 
日 時 11月8日(月)
場 所 NNC J棟1階特別合同研究室
内 容
テーマ 「ニカラグアにおける国際協力とNGOの役割」
講 師  「ニカラグア共同体総合開発基金」コミュニティ開発・国際交流担当部長 Carolina Espinoza Ruiz 氏
通 訳 愛知県立大学助教授・「ニカラグアの会」事務局長 小池 康弘 氏
参 加 64名

▼人間関係研究センター秋の公開講演会
 
日 時 11月11日(木)
場 所 NNC D棟DB1教室
内 容
テーマ 「生命場の自然治癒力と場の論理−かかわりという場のちからと21世紀日本人の発想−」
講 師 日本ホリスティック医学協会会長・帯津三敬病院名誉院長 帯津 良一 氏
参 加 221名

▼アメリカ研究センター講演会
 
日 時 11月16日(火)
場 所 NNC E棟E11教室
内 容
テーマ 「9.11後の世界における日米安全保障関係の意義と役割」
講 師 防衛庁防衛研究所統括研究官 近藤 重克 氏
参 加 145名

▼外国語学部アジア学科主催講演会
 
日 時 12月10日(金)
場 所 NNC J棟1階特別合同研究室
内 容
テーマ 「民主化時代のインドネシア−カンポン(路地裏)とデサ(村)での選挙風景−」
講 師 慶応大学経済学部教授 倉沢 愛子 氏
参 加 25名

▼人間文化研究科言語科学専攻講演会
 
日 時 12月11日(土)
場 所 NNC L棟9階会議室
内 容
テーマ 「ポライトネス理論と外国語教育」
講 師 東京外国語大学外国語学部教授 宇佐美 まゆみ 氏
参 加 約90名

▼人文学部講演会(言語学研究センター共催)
 
日 時 12月16日(木)
場 所 NNC L棟9階会議室
内 容
テーマ 「コミュニケーション障害と言語聴覚士(Speech Therapist)」
講 師 愛知淑徳大学医療福祉学部講師 加藤 正子 氏
参 加 約50名

▼オーストラリア研究センター第2回「アボリジニ映画と講演」
 
日 時 12月17日(金)
場 所 ロゴスセンター1階ホール
内 容
映画 「裸足の1500マイル」(邦題)
テーマ 「オーストラリアのアボリジニ『盗まれた世代』」
講 師 総合政策学部助教授 マイケル・シーゲル 氏
参 加 40名

▼人文学部、外国語学部、人間文化研究科、国際地域文化研究科、外国語学研究科共催講演会
 
日 時 12月21日(火)
場 所 NNC D棟DB1教室
内 容
テーマ 「留学学生の言語学習・文化学習」
講 師 ミネソタ大学教授 Dr. Andrew D. Cohen 氏
参 加 50名

▼国際地域文化研究科主催講演会
 
日 時 1月17日(月)
場 所 名古屋ガーデンパレス2階「鼓の間」
内 容
テーマ 「グローバリゼーションの時代と多文化共生」
講 師 ハーバード大学歴史学部教授 入江 昭 氏
参 加 200名

▼人間文化研究科言語科学専攻主催講演会
 
日 時 1月21日(金)
場 所 NNC L棟9階会議室
内 容
テーマ 「こころとことばの仕組み」
講 師 関西学院大学教授 門田 修平 氏
参 加 約50名

▼言語学研究センター第10回言語学コロキュアム
 
日 時 1月25日(火) 午前10時から午後12時まで
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ “On the Syntax of Interface Constraints: Computational Requirements for Focus”
講 師 Rutgers University  Jose Camacho 氏
参 加 35名

▼言語学研究センター第11回言語学コロキュアム
 
日 時 2月23日(水) 午前11時から午後12時45分まで
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ “NPI Licensing and the Scope of Negation in Korean”
講 師 スタンフォード大学 Peter Sells 氏
参 加 40名

▼言語学研究センター第12回言語学コロキュアム
 
日 時 3月11日(金)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ “Functional Categories, Structure Building and Configurationality ”
講 師 秋田大学 星 宏人 氏
参 加 40名

▼言語学研究センター講演会(科学研究費補助金基盤研究(B-1 No.15320071)共催)
 
日 時 3月11日(金)
場 所 NNC L棟9階910会議室
内 容
テーマ “The Acquisition of Verbal Sub-Categories in American Sign Language”
講 師 コネチカット大学 Dian Lillo-Martin 氏
参 加 35名