講演会


▼人間関係研究センター春の公開講演会
 
日 時 5月24日(木)
場 所 名古屋キャンパス D棟DB1教室
内 容
演 題 「教育におけるスピリチュアリティ―自我を育てる・自我から離れる― 」
講 師 西平 直 氏(東京大学大学院教育学研究科准教授)
大下 大圓 氏(高野山大学スピリチュアルケア学科客員教授 飛騨千光寺住職)
参 加 159名

▼人類学博物館主催公開講演会
 
日 時 5月24日(木)
場 所 名古屋キャンパス B44教室
内 容
演 題 「世界建築紀行空間と時間への旅」
講 師 松本 文夫 氏(東京大学総合研究博物館客員准教授)
参 加 45名

▼南山大学外国語学部アジア学科講演会
 
日 時 7月10日(火)
場 所 名古屋キャンパス J52教室
内 容
題 目 「近代中国のリベラリズム思想」
講 師 章 清 氏(復旦大学歴史学部主任)
参 加 65名

▼南山大学外国語学部および国際地域文化研究科講演会
 
日 時 7月12日(木)
場 所 名古屋キャンパス G27教室
内 容
題 目 外務省外交講座「アメリカ外交と日米関係」
講 師 船越 健裕 氏(外務省総合外交政策局外交政策調整官)
参 加 280名

▼人類学研究所講演会
 
日 時 7月13日(金)
場 所 名古屋キャンパス J棟1階特別合同研究室
内 容
演 題 「マーシャル諸島における核実験と人びとの戦略」
講 師 中原 聖乃 氏(中京大学非常勤講師)
参 加 23名

▼人類学研究所講演会
 
日 時 7月27日(金)
場 所 名古屋キャンパス J棟1階特別合同研究室
内 容
演 題 「紛争と和解の人類学―東ティモールを事例に」
講 師 福武 慎太郎 氏(名古屋市立大学人文社会学部講師)
参 加 25名

▼アジア・太平洋研究センター主催講演会
 
日 時 7月31日(火)
場 所 名古屋キャンパス J棟1階特別合同研究室
内 容
演 題 “21st Century Chinese Soft-Power Statecraft in Southeast Asia :
The Case of the Philippine-China Entente”
講 師 Dr. Renato Cruz De Castro 氏
(Associate Professor, International Studies Department, De La Salle University)
参 加 7名

▼言語学研究センター第20回南山言語学コロキュアム
 
日 時 9月7日(金)
場 所 名古屋キャンパス L棟9階会議室
内 容
テーマ “Wh-movement as Topic Movement”
講 師 Gunther Grewendorf 氏(University of Frankfurt)
参 加 15名

▼人間関係研究センター秋の公開講演会
 
日 時 9月12日(水)
場 所 名古屋キャンパス D棟DB1教室
内 容
演 題 「グループダイナミクス研究の実践的展開
―人間関係を基盤とした自己実現をめざして―」
講 師 デービッド・W・ジョンソン 氏
(ミネソタ大学教授ミネソタ大学協同学習センター長)
参 加 110名

▼地域研究センター共同研究『宗教と政治のインターフェイス』講演会
 
日 時 10月18日(木)
場 所 名古屋キャンパス L棟910教室
内 容
テーマ  「越境するイスラーム?:宗教・政治・経済の関係をめぐって」
報告者 小杉 泰 氏(京都大学教授)
参 加 19名

▼経営学会講演会
 
日 時 10月20日(土)
場 所 名古屋キャンパス J54教室
内 容
テーマ  「商品・消費者に関するトレンド予測」
講 師 上條 典夫 氏
(電通消費者研究センター局長、三菱UFJ証券チーフエコノミスト)
参 加 60名

▼言語学研究センター第22回南山言語学コロキュアム
 
日 時 10月22日(月)
場 所 名古屋キャンパス L棟9階会議室
内 容
テーマ  “Case Marking in 8th Century Japanese”
講 師 Bjarke Frellesvig 氏(University of Oxford)
参 加 15名

▼人類学研究所講演会
 
日 時 10月26日(金)
場 所 名古屋キャンパス J棟1階特別合同研究室
内 容
演 題 「奇蹟とナショナリズム−南インドにおける津波災害と人類学」
講 師 杉本 良男 氏(国立民族学博物館民族社会研究部教授)
参 加 21名

▼言語学研究センター第21回南山言語学コロキュアム
 
日 時 11月9日(金)
場 所 名古屋キャンパス L棟9階会議室
内 容
テーマ “Unifying A-movements”
講 師 宮川 繁 氏(MIT)
参 加 40名

▼言語学研究センター第23回南山言語学コロキュアム
 
日 時 11月12日(月)
場 所 名古屋キャンパス L棟9階会議室
内 容
テーマ  “The Rise of Logical Connectives in the Development of Japanese”
講 師 郷路 拓也 氏(東北大学)
参 加 15名

▼経営研究センター・ビジネス研究科共催
 
日 時 11月17日(土)
場 所 名古屋キャンパス J54教室
内 容
テーマ  「カード業界について
1)市場・業界動向
2)法規制の動向
3)企業動向のなかでのOMC戦略」
講 師 江幡 真史 氏(株式会社オーエムシーカード代表取締役社長)
参 加 約40名

▼総合政策学部講演会<外交講演シリーズ>
 
日 時 11月21日(水)
場 所 瀬戸キャンパス C103教室
内 容
テーマ  「国際テロ対策、特にアジア地域でのテロ対策」
講演者 外務省総合外交政策局国際テロ対策協力室
首席事務官 和田 潔 氏
参 加 290名

▼科学研究費プロジェクトおよびアジア太平洋研究センター共催講演会
 
日 時 11月29日(木)
場 所 名古屋キャンパス E11教室
内 容
テーマ  「中国革命の中のアメリカ像―孫文と毛沢東−」
講 師 村田 雄二郎 氏(東京大学大学院教授)
参 加 80名

▼国際文化地域研究科講演会
 
日 時 12月1日(土)
場 所 名古屋キャンパス E12教室
内 容
テーマ 「ナショナリズムと民族主義」
講 師 西川 長夫 氏(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授)
参 加 50名

▼人類学研究所講演会
 
日 時 12月7日(金)
場 所 名古屋キャンパス D棟2階D21教室
内 容
演 題 「極北のイヌイット社会との地球の温暖化」
講 師 岸上 伸啓 氏(国立民族学博物館先端人類科学研究部教授)
参 加 23名

▼宗教教育委員会・NCP共催講演会
 
日 時 1月11日(金)
場 所 名古屋キャンパス J棟1階特別合同研究室
内 容
題 目 「中東のキリスト教の過去と今−シリア語典礼諸教会を中心に」
講 師 高橋 英海 氏(東京大学大学院総合文化研究科准教授)
参 加 21名

▼地域研究センター共同研究、人類学研究所共催
  『宗教と政治のインターフェイス』講演会
 
日 時 2月26日(木)
場 所 名古屋キャンパス J棟1階特別合同研究室
内 容
テーマ “L'Etat-Nation vu par les sans-papiers”
「サン=パピエから見た国民国家―ムスリム非正規滞在者がフランスに提起する問い」
報告者 エマニュエル・テレ(Emmanuel Terray)氏
(フランス国立社会科学高等研究院・アフリカ研究センター教授)
参 加 18名