学会・シンポジウム


▼「工業化と企業家精神−ヨハネス・ヒルシュマイヤーの時代−」
 
日 時 2014年6月21日(土)
場 所 R棟1階フラッテンホール
内 容
開会の辞 丸山 雅夫 氏(南山大学社会倫理研究所長)
南山大学長挨拶 ミカエル・カルマノ氏(南山大学長/南山学会会長)
第T部
講演
由井 常彦 氏(公益財団法人三井文庫文庫長/明治大学名誉教授)
「日本の経営発展の将来展望―日本のシステムの連続(コンティニュイ ティ)と変化(チェンジ)について―」
宮本 又郎 氏(企業家研究フォーラム会長/大阪大学名誉教授)
「ヨハネス・ヒルシュマイヤー博士と企業者史学の発展」
第U部
パネル・ディスカッション
「ヨハネス・ヒルシュマイヤーの研究をめぐって」
杉山 伸也 氏(社会経済史学会代表理事/慶應義塾大学名誉教授)
橘川 武郎 氏(経営史学会会長/一橋大学大学院商学研究科教授)
鴋澤 歩 氏(大阪大学大学院経済学研究科教授)
石井 里枝 氏(愛知大学経営学部准教授)
岡部 桂史 氏(南山大学経営学部准教授)(司会)
閉会の辞 川ア 勝 氏(ヒルシュマイヤー著作集編纂委員会委員長/元南山大学 経済学部教授)
総合司会 奥田 太郎 氏(南山大学社会倫理研究所准教授)
参 加 152名

▼南山大学社会倫理研究所・上智大学生命倫理研究所共催 公開シンポジウム2014
 
日 時 2014年10月4日(土)
場 所 南山大学 名古屋キャンパス R棟R49教室
内 容
テーマ 「パンデミックを考える―その危険性と不確実性をめぐる政治・社会・倫理」
挨拶 鈴木 敦夫 氏 (南山大学副学長(総務担当・将来構想担当)
挨拶 丸山 雅夫 氏(南山大学社会倫理研究所長)
特別インタビュー
(録画上映)
速水 融 氏(慶應義塾大学 名誉教授)
「日本におけるスペイン・インフルエンザの流行
(1918-1920年)」
基調講演 吉倉 廣 氏(国立感染症研究所 名誉所員)
「インフルエンザ流行のダイナミックス」
第1報告 手塚 洋輔 氏(京都女子大学現代社会学部 准教授)
「過去の流行に政府はどう対応したか:戦後ワクチン行政の一断面」
第2報告 小松 志朗 氏(早稲田大学政治経済学術院 助教)
「国境を超える脅威 :国際社会はパンデミックに勝てるのか」
討論者 林 芳紀 氏(立命館大学文学部 准教授)
司会兼討論者 大庭 弘継 氏 (南山大学社会倫理研究所 第一種研究所員)
挨拶 青木 清 氏(上智大学生命倫理研究所 所長)
主 催 南山大学社会倫理研究所
共 催 上智大学生命倫理研究所
参 加 42名

▼国際地域文化研究科主催FDシンポジウム:「『記憶』の共有を目指して」第6回シンポジウム
 
日 時 2014年10月9日(木)
場 所 L棟L910会議室
内 容
テーマ 「アジアでの和解を目指して(その2) ―第二次世界大戦終結70周年を前に」
報告1 中野 涼子 氏(シンガポール国立大学助教授)
「多民族都市国家シンガポールにおける「日本占領期」の記憶の忘却と再生産」
報告2 Ve-Yin Tee 氏(南山大学外国語学部英米学科講師)
「The Unauthorized History of the Japanese Occupation」
参 加 25名

▼地域研究センター共同研究主催、ヨーロッパ研究センター・外国語学部フランス学科共催
  「19〜20世紀のヨーロッパにおける科学と文学の関係」 第7回シンポジウム
 
日 時 2014年10月11日(土)
場 所 L棟9階910会議室
内 容
報告1 橋本 一径 氏(早稲田大学准教授)
「所有物としての胎児
―20世紀初頭フランスの妊娠中絶をめぐる議論と身体概念の変容」
報告2 松村 博史 氏(近畿大学准教授)
「バルザック『田舎医者』における医学と医者像」
パネリスト 石橋 正孝 氏(立教大学助教)
梅澤 礼 氏(日本学術振興会特別研究員PD)
鎌田 隆行 氏(信州大学准教授)
クリストフ ガラベ 氏(大阪大学准教授)
橋本 知子 氏(京都女子大学非常勤講師)
参 加 15名

▼宗教文化研究所 「南山宗教文化研究所40周年記念シンポジウム」
 
日 時 2014年11月8日(土)
場 所 宗教文化研究所1階会議室
内 容
演 題 「宗教研究の拠点形成をめぐる課題と展望」
「ローマとネミで私の見聞きして来た第二ヴァチカン公会議とその後のカトリック教会の動向」
青山 玄 氏(南山大学名誉教授・南山宗教文化研究所元第一種研究所員)
「南山宗教文化研究所の活動をどう見るか」
@日本の宗教学に関連して 山中 弘 氏(筑波大学教授)
A国際学術交流に関連して Gereon Kopf 氏(米国、Luther College教授)
B研究者育成に関連して 大谷 栄一 氏(佛教大学准教授、 南山宗教文化研究所元研究員)
参 加 26名

▼南山大学社会倫理研究所「ガバナンスと環境問題」研究プロジェクト成果報告シンポジウム
 
日 時 2014年11月22日(土)
場 所 ロゴスセンター1階ホール
内 容
テーマ 環境と経済を両立させるのは誰か
――環境問題の起源と持続可能な発展の担い手
登壇者 斎藤 修 氏(一橋大学 名誉教授)
植田 和弘 氏(京都大学大学院経済学研究科 教授)
シーゲル、マイケル 氏(南山大学社会倫理研究所 第一種研究所員)
篭橋 一輝 氏(南山大学社会倫理研究所 研究員)
参 加 32名

▼アメリカ研究センター主催シンポジウム
  「憲法改正と集団的自衛権をめぐって―日米比較研究と日米関係の展望―」
 
日 時 2014年12月6日(土)
場 所 J棟特別合同研究室
内 容
講 師 辻 雄一郎 氏(筑波大学准教授)
演 題 日本国憲法改正をめぐる最近の議論について
―米国憲法からの比較検討2014―
講 師 菅 英輝 氏(京都外国語大学客員教授)
演 題 アメリカの世界戦略の変遷と集団的自衛権をめぐる論議
―安保再定義の歴史―
コメンテーター 倉持 孝司 氏(南山大学教授)
参 加 約35名

▼南山宗教文化研究所国際シンポジウム
 
日 時 2015年1月31日(土)
場 所 宗教文化研究所1階会議室
内 容
南山大学国際化推進事業(第二期)
「現代東アジアにおけるキリスト教の受容と展開に関する国際的研究」
テーマ「東アジア・キリスト教研究の課題と展望」
発題1 徐 亦猛 氏(福岡女学院大学准教授)
発題2 李 省展 氏(恵泉女学園大学教授)
発題3 森本 あんり 氏(国際基督教大学副学長)
コメント1 佐藤 千歳 氏(北海商科大学准教授)
コメント2 洛 雲海氏(韓国・長老会神学大学校[PUTS]助教授、
聖学院大学総合研究所客員教授)
コメント3 寺尾 寿芳氏(聖カタリナ大学教授)
参 加 30名

▼アジア・太平洋研究センター主催シンポジウム
 
日 時 2015年2月20日(金)
場 所 R棟4階 R49教室
内 容
戦間期の秩序構想と国際政治理論
発表者 石田 淳 氏(東京大学大学院総合文化研究科教授、南山大学社会倫理研究所非常勤研究員)
発表者 佐藤 史郎 氏(大阪国際大学国際コミュニケーション学部専任講師)
コメンテーター 大島 美穂 氏(津田塾大学学芸学部教授)
コメンテーター 山田 哲也 氏(南山大学総合政策学部教授)
参 加 27名

▼2/28 人類学研究所・国立科学博物館公開シンポジウム
 
日 時 2015年2月28日(土)13:00〜17:00
場 所 南山大学名古屋キャンパスR 棟R49 教室
内 容
テーマ 「琉球列島最古の航海者を探る」
講 師 山崎真治氏(沖縄県立博物館 主任)
石川 仁氏(カムナ葦船プロジェクト)
参 加 50名