南山学会
南山学会は、主に南山大学専任教員(正会員)および名誉教授(名誉会員)から構成されています。正会員は、文学・語学系列、人文・自然系列、経済系列、経営系列、法学系列、社会科学系列、理工学系列の7つの系列のいずれかに所属しています。本会は、南山大学における研究活動の促進を目的とし、研究例会およびシンポジウムの開催、アカデミアおよび学術叢書の刊行、経済学会、経営学会および法学会が行う出版事業の助成などを行っています。
南山学会会則
南山学会活動記録
アカデミア
『アカデミア』は、主として正会員の研究業績を発表するための紀要で、「文学・語学編」、「社会科学編」、「人文・自然科学編」、「理工学編」があります。 「文学・語学編」、「社会科学編」、「人文・自然科学編」は6月と1月、「理工学編」は3月に、それぞれ刊行されます。
アカデミア執筆要項等
アカデミア原稿募集
南山大学学術叢書出版助成
南山大学学術叢書出版助成は、主として正会員による学術研究の優れた業績の出版を助成し、学界への貢献を援助することを目的として設けられた制度です。本制度は、独創的学術書を助成対象とし、翻訳書および教科書形式のものについては、原則助成対象外としています。