学内での国際交流 イベントレポート
多文化交流ラウンジStellaで「Indonesia Day at Stella」を開催しました!
2022年10月26日
2022年10月12日に「Indonesia Day at Stella」と題してインドネシアについて学んだり、踊りや民族衣装を体験できる対面イベントを実施しました。
PPI Nagoya (在日インドネシア留学生協会 名古屋支部)の協力を得て開催。イベント当日は、22名が参加しました。このイベントは、インドネシアの文化・伝統に興味がある人や友達を作りたい日本人や留学生など多様な学生を対象に、交流を通じて新たな関係を生み出すことを目的に企画しました。
クイズ大会や伝統的なダンスなど、インドネシア人留学生との交流を通じて、同国の言語・文化を和気あいあいと楽しく学ぶことができました。
日時 | 2022年10月12日(水)13:30~15:00 |
---|---|
場所 | Stella(R棟地上階) |
概要 | 本イベントは、以下の5部構成で行われました。 第1部:ネームパス(アイスブレイク) ①読んでほしい名前を名乗る。 ②「〇〇さん」と風船を投げたい相手に声をかけながらパス。 受け取ったら「△△さんありがとう。私は〇〇です」とお互いの名前を呼び合って確認。そしてまた別の人の名前を呼んでパス、というのを好きな食べ物に置き換えて繰り返しました。 第2部:Stellaの紹介 多文化交流ラウンジStellaがどんな場所なのか、何ができるのかについてプレゼンを行いました。 第3部:kafootを用いたクイズ・インドネシアの紹介 インドネシアの文化や言語をクイズ大会 形式で楽しく学びました。上位入賞者にはインドネシアで有名なクラッカーとインスタントラーメンを景品として配布しました。また、インドネシア語での自己紹介・挨拶を勉強できました。 第4部:インドネシアの踊り 東インドネシアの踊り「Gemu Fa Mi Re」を音楽に合わせて、皆で元気に踊りました。1回目は練習で踊り、2回目は円になって踊りました。 第5部:グループでの交流 クイズで習ったインドネシア語の自己紹介を使って、頑張っていることや言語学習などについて自由に交流しました 。PPIの皆さんにも混じって話してもらい、互いの文化や価値観について楽しく理解することができました。 |