海外留学を目指す方 奨学金
留学にかかる費用について
留学先の国や地域、公立・私立の違い、受講プログラム、住居のタイプなどによって必要経費は大きく異なりますが、最低限、何にいくらかかるのかを各自で責任を持って早めに情報収集しましょう。
また、奨学金制度は年度によって異なる可能性があるため、まずは奨学金に頼らない留学資金プランを計画するとともに、常に最新情報を確認しましょう。
留学に必要な費用
- 留学先の授業料 *交換留学の場合は不要。
- 留学先での各種生活費(住居費、食費、教材費など)
- 南山大学への納入金(授業料など) *留学中も、かならず遅延無く一括納入すること。
【学内奨学金】 南山大学派遣留学奨学金とは
南山大学では学生の海外留学を奨励し、経済的援助を行う目的で、3種類の派遣留学奨学金制度を設けています。
3種類の奨学金のうち、2種類は給付型(返済義務なし)です。毎年約100名の学生が奨学金を得て留学しています。
(1)留学奨励奨学金(返済不要) | 交換留学生:1学期あたり10万円 認定留学生:1学期あたり15万円 |
---|---|
(2)留学給付奨学金(返済不要) | 30万円 |
(3)留学貸与奨学金(返済必要) | 30万円 / 50万円 / 100万円 |
※(1)(2)は、支給人数に制限があるため、学内選考・審査があります。
※(1)は、留学期間3ヶ月以上~8ヶ月未満を1学期とみなします。
【学外奨学金】 各種奨学金について
学外のさまざまな団体が留学に関する奨学金を提供していますが、原則として各自の責任で情報収集・手続きをすることになります。
注)海外渡航の可否については、常に最新の大学の方針を確認しそれに従ってください。
※学外奨学金情報ページ (AXIAアカウントでのログインが必要)
なお、留学とは別に、南山大学での就学にかかる奨学金を受給している場合は、留学前に奨学金支給団体や、南山大学奨学金窓口(学生課)に必要な手続き等を確認してください。