News & Topics イベント案内&レポート
【NaSIP】「アメリカvsイギリス~留学するならどっち?~」を開催しました
2025.10.14
10月8日(水)にNaSIP主催「アメリカvsイギリス~留学するならどっち?~」を開催しました。
NaSIPは文部科学省の主催するSIPS事業*の枠組みのもと、南山大学の留学・グローバル化を盛り上げるために活動する南山大学国際センターでのインターンシップです。
*SIPS (Staff & student Initiative for Promoting Study abroad)とは?
留学機運を盛り上げたい職員と学生が一体となった「大学ごとのチーム」を全国から募集し、留学機運醸成にチームで取り組む大学等を支援するプラットフォーム。定期的な大学間の相互交流や情報交換の場を設けることで、大学間のネットワーク化を図り留学促進活動のインパクトを最大化しようという取り組み。
今回のイベントは、英語圏の留学先のなかでも特にアメリカとイギリスで迷っている学生に対し、留学先選びの参考となる情報を提供することを目的として開催しました。
NaSIPメンバーは授業の様子や留学先での友人の作り方、食事など様々なトピックについてアメリカとイギリスの特徴を踏まえて説明を行いました。アメリカは東海岸と西海岸に留学したメンバーが、イギリスは北東部と南東部に留学したメンバーが登壇したことで、両国の違いだけでなく同じ国のなかでも差異があるという気づきもあったのではないかと思います。
イベントの終了後も参加学生が積極的に質問する様子がうかがえ、今回のイベントが留学先を選ぶヒントになったようです。