留学・国際交流

News & Topics 外国人留学生へのお知らせ

【お知らせ】国際交流ミーティングの交流タイムの募集について

2023.03.17

国際交流ミーティングとは

月に一度(8月・3月のぞく)水曜日に外国人留学生※対象に開催しているミーティングです。 ※在留資格「留学」を保有している学生

大学による在留管理の一環のため、外国人留学生は参加必須です。また、UR千代が丘および名古屋交流会館で外国人留学生と一緒に居住をしている日本人学生も参加しています。

ミーティングでは、在留・奨学金・宿舎等の日本で生活を送るうえで外国人留学生に必要な情報を共有しています。

2023年度国際交流ミーティング年開催日程

交流タイムとは

国際交流ミーティングのひとつのパートとして、外国人留学生に向けて周知・告知したいことを学生のみなさんが自由に使える時間を設けています。

学生のみなさんとは、言葉のとおり外国人留学生だけでなく日本人学生も含めたみなさんです。

登壇して発表する時間は最大5分程度です。応募して、国際センター事務室より許可が出た方のみ発表することができます。

(例)課外活動発足、会話パートナー募集、Stellaイベント告知、特技披露 等

なお、今までに、ESS ガイドセクションや「Healing Lab.」、「SDGs普及啓発団体 CLOVER」の活動説明・学生募集がありました。

国際交流ミーティングの交流タイム募集

応募方法:

 周知したい内容を国際交流ミーティングの1週間前までに国際センター事務室にメール

メールの内容:

 宛先: 南山大学 国際センター事務室 <intl-students@nanzan-u.ac.jp>

 件名: 2023AB900 NANZAN Hanako 国際交流ミーティングで周知したいこと

 本文: 国際センター事務室 ご担当者様
     2023AB900 の NANZAN Hanako です。
     ○○について国際交流ミーティングの場を使って
     みんなにお知らせしたいです。
     よろしくお願いします。
     2022AB900 NANZAN Hanako

対象者:

 学生(外国人留学生+日本人学生)

ページトップへ