留学・国際交流

News & Topics NANZAN SPARK

【News】「STATION Aiに行ってみよう」を開催しました!

2025.04.25

4月23日(水)に、NANZAN SPARK※1の一環として、新入生を対象としたイベント「STATION Aiに行ってみよう」(主催:南山大学社会連携推進拠点準備検討チーム)を開催しました。
※1NANZAN SPARK

STATION Ai※2は、昭和区鶴舞にある日本最大級のオープンイノベーション施設で、南山大学も入居しています。
※2STATION Ai 公式Webページ

最初に、STATION Ai 3階の階段状の人工芝ラウンジにて、インストラクションを受けたり発表を聞いたりして、アントレプレナーシップに関する理解を深め、社会課題解決のためのビジネスアイデア実現に対するイメージを膨らませました。

奥田太郎副学長からは、南山大学とアントレプレナーシップの関わりや、ロバート・キサラ学長が掲げるスローガン「地球規模の関心、私たちの貢献」について講話がありました。また、国際センター事務室から、「STATION Ai相談Day」「STAPS」など南山大学の学生がSTATION Aiをどう活用できるかの説明や、NANZAN SPARKの紹介をしました。

さらに、NANZAN English Pitch Arenaで受賞した先輩学生による英語ピッチ、すでに起業家として活躍している先輩学生による事業内容ピッチ、国際協力機構(JICA)によるソーシャルビジネスの事例紹介および共創×革新プログラム「QUEST」の紹介と、普段はなかなか聞けない貴重なお話が盛りだくさんでした。その後の交流タイムでは、参加した新入生が先輩学生に積極的に質問しメモを取る姿が印象的でした。

お話を聞いた後は、STATION Ai内の見学ツアーが行われ、開放的で人と人とがつながりやすい、ワクワクするような空間を体感することができました。

ビジネスや起業・スタートアップ、社会課題解決、国際的なキャリアに関心のある学生にとって、良い刺激たっぷりの時間になりました。

 

ページトップへ