News & Topics NANZAN SPARK
【お知らせ】今年度もNANZAN SPARKプログラムを実施します!
2025.10.15
本学のモットーである<人間の尊厳のために>と<グローバル>を軸に、アントレプレナーシップ(失敗を恐れず、夢をもって挑戦する姿勢)を養成するプログラム「NANZAN SPARK」を本年度も実施します!
アントレプレナーシップを持ち、社会課題解決に焦点を当て、学生が自ら能動的に問題解決することを目指すプログラムです。
今年度のコンテンツ(予定)
講演会
多業種から講師を招聘して全4回の講演会を開催します。
- テーマ:「私がなぜ世界の汚⽔問題に着⽬したか」
講師:⼤森 美紀 ⽒|株式会社Nocnum 代表取締役CEO
日時:2025年10月29日(水) 14:00-15:30 - テーマ:「ハンディキャップを『障害』にしない社会を」
講師:家本 賢太郎 氏|クララ株式会社 代表取締役社長
日時:2025年11月26日(水) 14:00-15:30 - テーマ:「⾜を運ぶことでわかる『社会課題』」
講師:的場 大楽 氏|一般社団法人VENTURE FOR JAPAN 理事
日時:2025年12月10日(水) 14:00-15:30 - テーマ:「学生だからこそチャレンジできる」
講師:小代 笑菜 氏|NANZAN English Pitch Arena 2025 最優秀賞受賞者
日時:2026年1月19日(月) 12:50-13:30
ワークショップ
学生起業家としても活躍中の講師から課題解決手法を学びます。
講師:山下 青夏 氏|株式会社KANNNON 代表
日時:2025年12月13日(土) 10:00-16:00
NANZAN English Pitch Arena
英語で行うアイデアピッチコンテスト。多業種からのプロフェッショナルによる審査を受けます。
日時:2026年3月7日(土)
場所:南山大学
参加方法
各イベントごとに参加者募集の記事を本Webサイト内にて掲載しますので、その記事のご案内に従い、申込期間内にお申し込みください。
お問い合わせ
国際センター事務室 国際戦略係
intl-strategy@nanzan-u.ac.jp