教務案内(教務課)

履修・授業 「国際科目群」科目履修に関する注意事項について(秋学期)

1.授業、課題、期末試験等は、原則としてすべて外国語で行われます。

2.国際科目群は「語学の学習」ではなく、共通教育科目や学部・学科の専門科目を「外国語で学
習する」ことを目的として開講されています。この点をよく認識した上で履修を検討してくだ
さい。

3.履修には以下の外国語運用能力が求められます。
(1) 英語で行われる授業の履修に必要とされる英語運用能力は、少なくともTOEFL-iBT 70 点
程度(TOEFL-PBT 530 点、IELTS 6.0、英検準1級)※1、できればこれ以上の英語力が望まれ
ます。履修前にできるだけ、TOEFL を受験したり、TOEFL やIELTS の問題集にある模擬試験
を利用したりする等※2、自分の実力を測定した上で履修するかどうかを決定してください。
(2) 英語以外の外国語で行われる授業の履修に必要な外国語運用能力については、シラバ
ス等で確認してください。

4.科目によっては正式な履修の前に、外国語運用能力試験等の事前スクリーニングがあります。


5.外国語運用能力以外にもシラバスに記載されている条件等をよく読んで履修を検討してくださ
い。


※1:TOEIC の場合は700 点~800 点程度と考えられますが、TOEIC はビジネス英語に焦点を置いて
いますので、できればTOEFL やIELTS で自分の力を測ってください。なお、外国人留学生別科
(CJS)が開講する英語で行われる科目については、TOEFL-iBT 80 点~100 点程度が求められ
ると考えてください。
※2:南山大学におけるTOEFL の受験機会については、大学のWeb ページ等で確認するようにして
ください。TOEFL やIELTS の他、英語以外の問題集は、図書館、国際センター事務室、ワール
ドプラザ等で利用できます。
(注)
原則としてスコアの提出は不要ですが、上記の基準に到達していない学生は、選択外国語科目
の履修、ワールドプラザの利用、留学、等の準備をした上で、「国際科目群」科目の履修を検討
してください。


--------------------------------------------------------------------------------

「国際科目群」登録に関する注意事項


1.登録に際しては、各学部・学科の履修要項を確認してください。また各学科の登録ルールの確認も必ずしてください。

2.既に履修し単位を修得した科目について、改めて履修することはできません。

3.2023年度国際科目群一覧についてはこちらをご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------------

4.外国人留学生別科(CJS)の科目を履修する科目の履修・登録等について

次の科目は、外国人留学生別科(CJS)の科目を履修する科目です。授業期間、授業時間、定期試験期間等、外国人留学生別科(CJS)のスケジュールや規則で行われます。詳細は各担当の先生の指示に従ってください。

●対象となる科目

 授業コード 科目名          開講形態    曜日・時限  授業時間
・12B03-951 日本史A4<国際科目群> 秋学期(Q3,Q4) 木4・5限  15:30-18:00(150分)
・12C06-951 社会学A4<国際科目群> 秋学期(Q3,Q4) 金4・5限  15:30-18:00(150分)
・12C04-951 政治学A5<国際科目群> 秋学期(Q3,Q4) 火4・5限  15:30-18:00(150分)
・12C07-951 社会学B6<国際科目群> 秋学期(Q3,Q4) 木4・5限  15:30-18:00(150分)

●注意事項
・外国人留学生別科(CJS)の履修者が0名になると不開講となる可能性があります。不開講を決定する時期が履修登録変更期間後となるため、別の科目への変更はできず、履修中止の手続きを行うことしかできなる可能性がありますので、このことを理解した上で履修登録をしてください。

●授業期間について
・外国人留学生別科(CJS)秋学期授業スケジュールで行われる変則的な科目です。
・通常の授業同様、9月16日(土)から授業が始まりますが、12月の途中で終了します。空いた時間割に別の科目を履修することはできません。

●授業時間について
1回の授業は150分で実施されます。重なる時限は他の科目を履修することができません。

●定期試験について
外国人留学生別科(CJS)科目の試験期間中(12月13日~19日)に行われます。

●授業登録について
他の科目と同様に行ってください。
・初回エントリー 9月 5日(火)~ 7日(木)
・登録変更    9月12日(火)~13日(水)

●履修中止について
履修中止期間については、教務課Webページで改めてお知らせします。

●追試験等についてのスケジュールについて
追試験申請 詳細は、後日お知らせします。
追試験   2024年2月15日(木)、16(金)、19日(月)

●成績発表について
卒業年次生 2024年3月6日(水)
卒業年次生以外 2024年3月13日(水)

ページトップへ