デジタルライブラリー

永平佛法道元襌師紀年録 / エイヘイ ブッポウ ドウゲン ゼンジ キネンロク

通称『永平紀年録』。曹洞宗の大本山である福井県永平寺の第三十二世大了愚門(16131687)による、曹洞宗開祖道元禅師(12001253)の編年体伝記。

道元禅師の伝記は多種多様なものが残るが、本書は、伝記中に宋から帰朝する前の道元禅師と堂衆との問答「五十問答」を含んでおり『正法眼蔵』第九十四「陞座(しんそ)」(本来の『正法眼蔵』にはない偽撰箇所)の影響下にある。
本書の跋に拠れば、鼠の害を被っていた「開山芸祖之年譜」を校正増補し編集したものという。

南山ライネルス中央図書館のものは、延宝六年(1678)の跋文で終わり刊記はない。本書には元禄二年(1689)刊の後印本があり、それには附録として偈頌や短文などが増補されているが、南山本は、その後補部分を持たず、初版(延宝六年刊か)と見られ、貴重なものである。

書名 永平佛法道元襌師紀年録
書名カナ エイヘイ ブッポウ ドウゲン ゼンジ キネンロク
巻数 全1巻
責任表示 大了愚門 謹校
出版地 出版地不明
出版者 出版者不明
出版年 延寶6(1678)
大きさ 25.8×16.6cm
請求番号 188W/4
配架場所 貴重書室

Digital Gallery

永平佛法道元襌師紀年録

参考文献

ページトップへ