学生生活(学生課)

課外活動 体育会所属団体:その他

基礎スキー部

こんにちは、基礎スキー部GLACIER(グレイシア)です。私たちは基礎スキー(デモスキー)と呼ばれる競技をしています。オフシーズンは体育館や公園で体力づくりやローラースケートなどを活用したトレーニングをし、シーズン中は、長野県で合宿や居候をしながら東海大会優勝・バッジテスト合格を目指します。2023年度の東海学生大会では、女子総合優勝、男子総合準優勝を達成しました。男子は6年連続の総合優勝は逃してしまいましたが、女子は6年連続の総合優勝という結果でした。
基礎スキー(デモスキー)は基礎スキーは、規定された演目の中での正確性・合理性によって競われる日本独自の採点競技で、いかに上手くカッコよく滑るかを審査員が採点し順位付ける競技です。大学から始められるスポーツのひとつで例年多くの初心者が入部します。優しい先輩たちが丁寧に教えてくれるのですぐにカッコイイ滑りができるようになります。もちろん経験者も大歓迎です。
シーズン中の合宿や居候で切磋琢磨することで、スキー技術の向上だけでなく部員同士の仲も深まります!特に居候は学生しか体験できないスキー部の醍醐味です。オフシーズンでも普段のトレーニングの他に、夏合宿や東海学生基礎スキー連盟のボウリング競技会などを企画しています。部活外でも部員で出かけたりするくらい、仲が深く雰囲気のよい部活です!あなたもこの貴重な四年間を私たちと過ごしませんか!大学からスキーを始めたい人・極めたい人、連絡お待ちしてます!

活動曜日・時間 トレーニング:火・木 4限後~18:45頃、日(月1回)午後
ミーティング:火昼休み
※オフシーズンの活動
部員数 65名
活動場所 オフシーズン(4〜12月): 南山大学体育館
シーズン(12月〜3月):戸狩温泉スキー場、栂池高原スキー場、白馬岩岳スノーフィールドなど
所属リーグ 東海学生基礎スキー連盟
クラブ作成Webページ

ページトップへ