学生生活(学生課)

News & Topics 学費・奨学金

(お詫び)【日本学生支援機構奨学金】4/9(水)の出願説明会<在学採用(貸与・給付)>で資料を受け取ることができなかった方へのお知らせ(学部生)※4/14(月)更新

2025.04.14

4/9(水)の標記説明会で資料を受け取ることができなかった方に向けて、4/14(月)からC棟2階学生課窓口で資料をお渡しします。

また、その資料の内容(4/9(水)の説明時に表示したスライドを含む)は南山大学ガイダンス資料サーバ上でご覧いただくことができますので、資料を受け取られた方はその資料を確認しながら出願手続きを進めていただくことが可能ですが、出願説明会を以下のとおり追加で開催いたしますので、必要な方はご参加ください。その際は、事前に受け取られた資料をご持参ください。

 日時:4月16日(水) 13:30~14:30 *内容は4/1(火)や4/9(水)と同じです。一度参加された方は参加不要です。
     (※任意参加です。上記のとおり、資料を受け取った方は南山大学ガイダンス資料サーバ上に掲載した資料を確認のうえ出願手続き可能です)

 会場:フラッテンホール(R棟1階)

 内容:・貸与奨学金(第一種・第二種)

    ・高等教育の修学支援新制度(給付奨学金)[※多子世帯の授業料等一定額まで無償化の新制度含む ]

日本学生支援機構奨学金に新規出願を希望する方が対象です。
(※学生さんご本人のみのご出席をお願いしております)

【参考】 
 奨学金の制度(貸与型)(日本学生支援機構Webページ) 
  https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/index.html 
 奨学金の制度(給付型)(日本学生支援機構Webページ) 
  https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/index.html 
 2025 年度からの多子世帯の学生に対する授業料・入学金の無償化について(南山大学学生課Webページ) 
  https://office.nanzan-u.ac.jp/student-services/fees-and-scholarships/003821.html 

※保護者の皆様へ
日本学生支援機構奨学金は、学生さんご本人が出願者/奨学生となる制度であること、
加えて会場の席数に限りがあることから、出願説明会は学生さんご本人のみのご出席をお願いしております。
保護者の皆様につきましては、学生さんが持って帰られた資料を ご自宅で一緒にご確認いただき、
出願に向けた準備を一緒に進めていただく、ということをお願いしております。
出願書類を調えていただくにあたり、ご質問は保護者の方からも、学生さんご本人からもお問い合わせいただいております。
何かございましたら学生課奨学金係までご連絡いただけますと幸いです。

 <お問い合わせ先> 
 南山大学学生課 奨学金係(平日 9:00~17:00)
 Phone.052-832-3118
 E-mail.scholarships-s@nanzan-u.ac.jp

ページトップへ