利用案内

資料の選書および購入依頼方法について(対象:教育職員)

図書館資料の選書について

南山大学ライネルス中央図書館は、教育職員による選書に基づいて資料を収集、蔵書を構築していますので、以下の方針等にそった選書ならびに予算の執行が必要です。

図書館資料の購入依頼について

図書・雑誌・電子リソース <対象:教育職員(専任)>

  • 「学部学生用図書費」「大学院生用図書費」「学部共通図書費」による購入依頼は図書館委員会委員の承認が必要な場合がありますので、図書館委員会委員(学科の図書委員を含む)にご確認ください。
  • MyLibraryから購入依頼ができます。
  • 一度に複数の資料の購入を依頼する場合は所定のファイルでの依頼も可能です。

指定図書 <対象:教育職員(非常勤を含む)>

  • 指定図書は、授業担当の教員が、学生の皆さんの授業への理解を深める目的で、それぞれの内容に即した授業に欠かせない図書を指定して授業ごとにまとめて配架するものです。
  • MyLibraryから購入依頼ができます。
  • 一度に複数の資料の購入を依頼する場合は所定のファイルでの依頼も可能です。
  • 指定図書を登録している場合は、毎年度継続・解除・変更の手続きが必要です。

視聴覚資料(外国語習得用)<対象:教育職員(専任)>

  • メディアルームに配架する外国語習得用の視聴覚資料の購入依頼ができます
  • MyLibraryからの購入依頼はできません。

視聴覚資料(外国語習得用以外)<対象:教育職員(専任)>

  • メディアルームに配架する視聴覚資料の購入依頼ができます
  • MyLibraryからの購入依頼はできません。

学部配分図書費組み入れ申請について

個人図書購入費から学部共通図書費へ組み入れを行う場合は、図書館委員会委員もしくは学科図書委員より以下のExcelファイルを図書館事務室第二係(lib-ai@nanzan-u.ac.jp)まで お送りください。

ページトップへ