利用案内

視聴覚資料授業用貸出(教員)

貸出禁止の視聴覚資料の授業利用(対象:本学授業担当者)

図書館所蔵の視聴覚資料のなかには、著作権法上の理由や利用上の目的から、館外貸出や上映を制限されている資料があります。

本学授業担当者が授業での利用を希望する場合は、以下のいずれかの方法により利用することができます。

1階セミナールームを利用する

1階セミナールームでは図書館所蔵の視聴覚資料を利用して授業をすることができます。(定員60名)
セミナールームの利用についてはこちらからお申し込みください。

「視聴覚資料授業用貸出」の申請

利用対象者 当該授業期間に本学の開講授業を受け持っている方(非常勤講師を含む)
対象資料 館外貸出禁止の視聴覚資料
利用目的 南山大学での授業目的に限ります。
貸出手続

希望する貸出日の3日前までに、「視聴覚資料授業用貸出申請書」をお送りください。

申請書:視聴覚資料授業用貸出申請書
送信先:サービスカウンター(貸出・返却)
    lib-counter@nanzan-u.ac.jp

必ずAXIAのメールアドレス @nanzan-u.ac.jp からメールを送信してください。

貸出期間

授業の前日から翌日まで(休館日を除く)

その他

カトリック文庫の視聴覚資料の利用については、個別にご相談ください。

貸出禁止の視聴覚資料の授業以外での利用について

本学の専任教員および名誉教授が、貸出禁止の視聴覚資料について授業以外での利用を希望する場合は「特別貸出」での申請が必要になります。

申請方法 図書館に「特別貸出申請書」をご提出ください。
注意事項 著作権法上の理由で利用が制限されている資料については、特別貸出の対象外となることがあります。ご了承ください。
申請書 特別貸出申請書

注意事項

  • 破損を防ぐため、返却ポストへの返却はご遠慮ください。
  • 図書館外(教室)で視聴する際の機材については、視聴覚教育センター(内線3531)にご相談ください。
  • 著作権法を遵守した運用をしています。利用者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ先

南山大学ライネルス中央図書館 サービスカウンター(貸出・返却)

Phone:052-832-3707
Fax:052-833-6986
E-mail:lib-counter@nanzan-u.ac.jp

ページトップへ