利用案内
貴重書庫
南山大学ライネルス中央図書館では、近世文芸作品コレクション(リチャード・レイン旧蔵コレクション)はじめ、多数の資料をデジタルライブラリーで公開しています。
こちらからご覧ください。
【閲覧】貴重書の閲覧を希望される場合
- 事前申込みが必要です。閲覧希望日の2日前(休館日を除く)までに図書館資料閲覧等申請書に必要事項をご記入の上、メイル添付にてお申し込みください。
申請書 | 図書館資料閲覧許可申請書 |
---|---|
申請先 | サービスカウンター(貸出・返却): lib-counter@nanzan-u.ac.jp |
- 資料の状態により閲覧をお断りすることがあります。
- 貸出はできません。
- 図書館指定の場所で閲覧していただきます。
- 閲覧可能時間は平日の10:00~16:00です。
- 図書館の利用には利用登録が必要です。当該年度のユーザーカードを所有していない場合には、閲覧に先立ちサービスカウンター(貸出・返却)で利用登録をしてください。
詳しくはこちら
【複写】資料の複写を希望される場合
- 図書館資料等閲覧申請書の該当箇所にチェックを入れ、複写個所をご記入の上、事前に申請してください。
- 資料への負荷が大きいため、館内のコピー機で複写することはできません。デジタルカメラを持参してください。
- フラッシュ撮影不可
- 資料の状態により撮影をお断りする場合があります。
【掲載】写真撮影したデータの外部資料への掲載を希望される場合
- 閲覧申請書の該当箇所にチェックを入れて事前申請してください。
- 別途申請が必要です。「掲載許可申請書」に必要事項をご記入の上、メイル添付にてお送りください。
申請書 | 掲載許可申請書 |
---|---|
申請先 | サービスカウンター(貸出・返却): lib-counter@nanzan-u.ac.jp |
貴重書の指定基準
- 和書は1868(慶応4)年以前に印刷または書写されたもの。
- 漢籍(和刻本・朝鮮本を含む)は1912年(中華民国建国)以前に印刷または書写されたもの。ただし、洋装本は含まない。
- 洋書は1850年以前に印刷または書写されたもの。
- その他
- 伝写本が少なく、資料的価値が高いと認められるもの。
- 名家の書入れ等により、資料的価値が高いと認められるもの。
- 名家自筆の稿本、書簡、手写本、自筆本、手稿等で資料的価値が高いと認められるもの。
- 特に資料的価値が高いと認められるもの。